2008/8

2008/8

ホーム 上へ 2008/12 2008/11 2008/10 2008/9 2008/8 2008/7 2008/6 2008/5 2008/4 2008/3 2008/2 2008/1

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
 

2008/01

2008/02

2008/03

2008/04

2008/05

2008/06

2008/07

2008/08

2008/09

2008/10

2008/11

2008/12

 

 

(8/1)「崖の上のポニョ」を観る。

やっと観ました。
夏休みとあって観客の半分以上は子供。
予告は「ハンコック」と「20世紀少年」だが観客とはミスマッチ?

映画はどうなんですかね。


感想はこちら。

絵はきれいだし、手書きのいいところは出てる、でも、ストーリーは不満が残るし、声優も。
よく使われるフレーズですが、果して「大人の鑑賞に耐える作品」と言えるでしょうか。

   

(8/2)「おくりびと」試写会

有楽町朝日ホールでの開催。
最近は開場前に並ぶのが嫌で開演少し前に行くことが多いが、この日はほんとにぎりぎり、開演5分前に入場。
当然ですが、もう誰も並んでませんでした。

中央席が人気なのは当然として、中段より後ろが人気で前方は人気薄。
従って、前のほうの席がいい人はかなりギリギリに行っても大丈夫。

「死」をまじめに取り上げた作品。
納棺師、いわゆる死装束を着せ、死化粧をし、遺体を棺に入れる商売です。


感想はこちら。

ついでに、

昼間バルコニーにギンヤンマのめすが来ました。
羽の前縁の黄色い縁取りと、胸から腹にかけての模様が特徴です。

   

(8/3)「カンフー・ダンク」試写会(2回目)

中野サンプラザ、まずまずの入り。

角川映画の配給なので、予告も角川。
「幸せの1ページ」「次郎長三国志」「ケロロ軍曹第4弾」


感想はこちら。

途中、フィルム切れか、セリフが飛んで、シーンが抜ける。
ただ、2回目だからわかったものの初めてなら分からなかったろう。

   

(8/4)セミ

先日、バルコニーで「ジジジッ。」と弱弱しく鳴くセミ。
見ると端っこの方でひっくり返っているやつがいる。

早速、助けに行ってみたら、翅が1枚もげている。これじゃ飛べない。
木に付けてやろうと、指につかまらせると、よほど腹が減ったのか、口針を突き立ててきた。

「いてててて、そりゃ食いもんじゃないって。」

「ジジジジジ」と文句を言うのを無視して、木に付けてやったら汁を吸っていた。
その後、元気が出て飛ぼうとし、失敗してその辺に落っこちる、助けてまた木に付けてやる、
これのくり返し。

今日も暑いコンクリの上に裏返っていたので、助けてやった。

左の羽がもげてます。バランスがとれず飛ぼうとしてもひっくり返るだけ。

ただいまお食事中。

   

(8/5)「イントゥ・ザ・ワイルド」試写会

有楽町朝日ホールでの開催。


感想はこちら。

   

(8/6)アゲハ羽化失敗、縮れ羽。

今年は失敗が続く。

羽が伸びきらなかったのはおんぶのせいのようだ。
やはり殻から出にくかったと思われる。

結局、羽はここまでしか伸びなかった。
全く飛べません。

このあと、以前のように家で飼うことを想定していろいろやってみたが、
結局飼えず、外においたが、何者かに食われてしまった。

   

(8/7)放送大学面接授業

今日から少し、面接授業が続く。

ハッキリ言って疲れました、暑いし。

久しぶりにPCを使用した実習なのだが、ATOKになっているのは何とかならんか。

もちろん速攻でIME2003(XPなので)に変更したが、
これまた明日になると戻っているわけで、また設定変更しなければならない。

IEも6だし、タブブラウザでもあるIE7が使えない。
XPを自分でも使ってはいるが(何台か、遅いのはXPが残る)VISTAに比べると不便。
でもメモリが512MBじゃ話にならんからしょうがないか。

   

(8/8)放送大学面接授業

今日も続き。
いろいろとフリーソフトや、面白サイトの紹介もあった。
江戸古地図なんかはおもしろかったですね。

またレポートはメールで提出(もしくはFAX)というのも、
授業からすれば当然だが、珍しい。

   

(8/9)放送大学面接授業と自治会打ち合わせ

昨日までとは違う科目。
こちらは2日間連続ではなく、2回目は来週の土曜日。

科目が違うとはいえ、3日連続で、6時間45分、4時間半、6時間45分、とやればかなり疲れる。

今日は夜に自治会の打ち合わせがあり、管理組合と合同の防災訓練についてもすり合わせをした。

   

(8/11)「ダークナイト」を観た

暗い夜ではありません、「闇の騎士」ですね。

109シネマズ木場。
まずまずの入りでしょうか。

新シリーズのバットマンの第2作目。
死んでしまったヒース・レジャーの危機迫る演技が見ものです。


感想はこちら。

   

(8/12)面接授業

面接授業行きまくり。

講師は関西方面の大学に勤めている方。
学生の中に、引退された方で勘違いをなさっている方がいて、授業を混乱させた。

なんでも、上場企業の役員をやっていたので経営のプロと自負しているが、
経営には政治、経済、経営と3つの学問分野が絡んでいるはずで、
政治と経済は合わせて議論されることがあるが、どうして経営はのけ者にされるのか、
みたいなことを言われていた。

今回の授業は「公益企業」についての内容なので、一般企業は関係ないのだが、
勘違いして質問しまくりでこちらは大変迷惑だった。

   

(8/13)面接授業、続き

昨日の続き。

今日は何を思ったのか自称経営のプロが、自分のいた会社の説明をしたいと言いだした。
そんなものは授業と何の関係のないのだが、その内容が驚愕ものだった。

自分の会社は「シ●●●●(敢えて2文字目からは名を伏す)」という。
オリンピックにも出ることになっていた●●●●●(こちらもあえて伏字)の所属する会社は、
その子会社で、病院での血液検査を自動で行う機器を作っているが、1セット何十億もする物だ。
世界で初めての製品で、粗利は(何と)85%、原価は5%で、40年にわたって独占販売してきた。

これを聞いて思ったのは、粗利85%、原価5%、薬九層倍とはよく言いますが、
それどころではなく、原価の20倍で物を売っているんですよ。
普通世間一般ではこれを暴利、ぼったくり、とは言いませんか。

それも、趣味嗜好品ならともかく、競争相手がないことをいいことに、医療の分野でぼろ儲け。
人々の健康に寄与したいなどと言う高邁な精神はどうやらお持ち合わせではないようです。

しかも、この経営のプロ、「談合」と「独占」の違いも分からないし、
「固定費と可変費用」と「基本料金と従量料金」の違いも分かりません。

後で調べたところ、件の会社は、売り上げ営業利益率が15%と立派な業績を上げていますが、
原価5%、粗利85%にしては少なすぎるようにも思います。
よほど間接費が高いと見えます。

   

(8/16)面接授業続き

経済関係講義、先週(8/9)の続き。

同じ先生の講義を何度か受けているので、大学の講座をこれ以上受けてもしょうがないよ、見たいなことを言われる。

昼飯を公園で食べて、タオルハンカチを置き忘れ、取りに戻る途中、
公園に張ってあったロープに引っ掛かって大転倒の失態を演じてしまった。

下が石のおかげで擦り傷は全くなかったが、打撲のほうが数段痛い。

そしてまた、あちこちに筋肉痛がある。
地面に激突した瞬間に思い切り力を入れたのだろうか、新たな発見。

   

(8/17)アゲハの蛹

今年は、いろいろな失敗がある。

寄生蜂にやられたり、蛹が2段重ねになってしまったり、
原因不明で羽化しないままの蛹もあった。

幼虫もすべてが蛹までいくわけではなく、いろいろなトラブルで死に至る。

今回は、終齢の一つが前蛹になるときに落下してしまった。

両面テープとタコ糸で仮止めして事なきを得たかのように思えたが、最後の脱皮でまた落下。
これを割りばしに付けてやる時に失敗して、殻を損傷してしまった。(体液が漏洩)

昆虫は、「多少の傷なら自力で治す」様に作られていないと思われ、少々の傷でも致命的。
おそらくは死亡してしまうだろう。

**追記** 
翌日、死亡してました。かわいそうなことをしました。

** 追追記 **

こう言う場合の対処方法。
まずは落下した前蛹はそのままにしておいても大丈夫。
翌日か翌々日には転がったまま蛹になる。
蛹になった直後はまだ殻が柔らかく傷つきやすいので、
そのままにしておき、1日後位に殻が十分硬くなってから、対応する。
両面テープで割りばしにつけるか、殻ポケットに入れる。
但し、蛹を傷つけないようにすることと、殻ポケットは背中側をぎりぎりまで低くすること。

   

(8/18) 「レス・ポールの伝説」試写会

レス・ポール、何となく聞いたことがある人もいるのでは。

ギブソン・レス・ポールと言えば分るでしょうか。

レス・ポール、実はその「ギブソン・レス・ポール」の生みの親で、今なお現役のギタリスト、
1940年から50年代に一世を風靡し、数々のヒット曲を生み出した男。

そのドキュメンタリーです。


感想はこちら。

虎ノ門、ポニー・キャニオンでの開催。

   

(8/19) 「三本木農業高校、馬術部」試写会

銀座プランタンの隣、丸の内TOEI(1)での開催。
いつもに比べ、やたらスーツ姿の男性が多い。

ちょっと早めの会場で入場すると、舞台にはTVカメラが何台か入っていた。
ゲスト登場?
そのせいか、19時開演だが18時50までには席につけだの、ご託が多い。
いつもと違うのは、TVカメラがこっち(客席)を向いていること。

18時50分になろうとするとき、壇上にTBSの柴田アナが登場。
VIPの来場を告げる。

そのVIPとはロイヤル・ファミリー、秋篠宮紀子妃と、眞子内親王。
2階席に入られたが、残念ながら私の位置からはまったく見えなかった。

お帰りの際も同時に出て混乱をしてはいけないからでしょうね。
再び柴田アナ登場で、ロイヤルファミリー(とその警護団)が
退場してから退場となりました。


感想はこちら。

   

(8/22)セキュリティ・ソリューション・フェア

東京ビッグサイトでの開催。

ハード的な展示を見たかったのだが、主要な展示はソフト。

いわゆるリスク・マネジメントや、事業継続管理(BCM)などで、DLPもあった。

DLPは情報漏洩や情報消失に対する防護策だが、
2文字目のLをLeak(漏えい)としているところと、Loss(消失)としているところが混在。
大きく意味が違うと思うのだがどうだろうか。

来訪者は少なく、コンパニオンの方が目立つ。

人気具合から言うと、「ワールド・ファミリー・セール」の方が上。

みよ、東館西館をつなぐ通路に並んだこの長い開場待ちの列。
まだ開場まで1時間もあると言うのに、1列では足りず、2列目ができようとしていた。


 

   

(8/22) その2、「あぁ、結婚生活」試写会

新宿は、明治安田生命ホールでの開催。

サスペンスかと思いきや、軽いコメディタッチの映画でした。
 


感想はこちら。

予告は、ジョージ・A・ロメロとくればこれはもうゾンビしかあり得ないが、
最新作、「ダイヤリー・オブ・ザ・デッド」でした。

   

(8/23) クロアゲハ羽化

朝見た時は、蛹がかなり黒くなって位ので、そろそろかな、と思っていたら、
10時前に羽化してしまいました。模様から見て雄ですね。

虫かご越しなので少しぼやけてます、かなり大きい。

およそ1時間後、羽を広げました。

午後には、手を経由して外へ飛ばす。オスですね。

   

(8/23)その2、夏祭り、花火大会

お付き合いのある近隣マンションの恒例の夏行事に行く。

Uマンションの夏祭りは、いつもは7月の下旬だが、今年は大規模修繕があり、
資材等が置いてあってこの時期までずれた。

小雨の中、少し寒く冷えた生ビールが沁みた。

もう一つ、Mマンションは、花火大会。
こちらは、いつもこの時期だが、小雨を避けてタープを張っていたので、
花火の煙がこもり、もう大変でした。

   

(8/24)「アルビン、歌うシマリス3兄弟」試写会

こういう映画も見るんです。

虎ノ門、ニッショーホールでの開催。
「親子特別試写会」と銘打った吹き替え版での上映。

銀座線虎ノ門駅を出ると、虎ノ門交差点付近には、 試写会に行くと思しき親子連れがうろうろしていた。
手には試写会招待状と思われる紙を持ったお母さんが 小学生らしい女の子を連れて、
横断歩道に向かって走り出した。

ああ、そっちへ行くと文科省へ行っちゃうよ。 道に迷って、試写会にも遅れちゃう〜。
思わずそちらへ向かって大きく声を出す。

「こっちですよ〜。」
親子連れは怪訝な顔をして立ち止まる。
「ニッショーホールはこっちですよ〜。」
周りにいたそのほかの親子連れも安心したようにこっちを向く。

ニッショーホールの方を向いて歩き、
振り返って再び「こちらですよ〜。」と声を上げる。

後ろの方で「ついていけばいいわ」などの声が聞こえる。
やがてニッショーホールの看板が見えて一件落着。

さて、映画はアメリカでは2007年12月に封切られ、2億ドルを突破したスーパーヒット映画。
第1週は4400万ドルを稼ぎながら2位に甘んじたが、トップが「アイアム・レジェンド」ではやむなし。


感想はこちら。

   

(8/24)その2、ハムフェア

いつもはもっとちゃんと行くのだが、午前中に試写会に行ったこともあって、
とりあえず顔だけ出したって感じで覗きに。

展示も来訪者も減っているような気がするのは私だけか。

ついでにいうと、今日も天気が悪いのにクロアゲハが羽化しました。
羽の内側にきれいな赤丸があります。メスです。

   

(8/25)「アイアンマン」試写会

中野サンプラザでの開催。
到着時は雨の中、すでに入場が始まっていたが、
サンプラザ前の広場に延々と並ぶ長い列を見て気後れし、
その最後尾につくことはしなかった。
入場開始から30分、ようやく列の最後尾が近づいてきて入場。

かなり混んでいたので、前から3列目に陣取り、見上げるようにして鑑賞することとなった。

**


感想はこちら。

今日もクロアゲハが羽化したが、
タイミングが悪かったのか、羽の伸びきらない子になってしまった。
ベランダで生き延びていますが、うまく飛べません。たぶんオスです。

   

(8/26)クロアゲハ、今日は羽化成功

毎日1匹ずつ羽化。しかし、この4日間連続して天気が悪い。
気温が低いとうまく飛べないんですよ。

それなのに、虫かごから飛び出してしまい救出。模様から見てオスですね。

立てかけた虫かごの蓋に止めて、気温が上がるのを待つ。

昼前には、外にふらふらと飛んで行きました。

   

(8/27)クロアゲハ、 羽化失敗? いや成功

この5日間、毎日1匹ずつ羽化しています。

今日のは、掛けた糸がゆるくて蛹がぐらぐらしてたやつ。
テープで固定しようと試みたけど、嫌がるので(蛹も動く)できなかった。

朝見たら蛹がいつ羽化してもおかしくないくらい黒くなっていて、
というか、もう羽化しないとまずいんじゃないかくらいになっていて心配した。

しばらくして見たら、羽化してはいたが、羽がくちゃくちゃのまま。
こりゃ失敗かなと思い、それでも放っておいたら何とか羽は伸びた。

本当に羽化直後だったようだ。またオスのようです。

その後、ふたを開けて写真を撮ろうとしたら暴れ、羽が折れそうになったので焦って手に乗せる。

おとなしく羽を閉じているのは、まだ飛べる状態になっていない証拠。
ずっと持っているわけにもいかないので、昨日と同じように立てかけた蓋につけておく。

昼ごろ、カーテンに移動していたので、外に出してやる。
しかし、ベランダを2、3周して、なんと部屋に舞い戻ってきてしまった。

手につかまらせ、出そうとしても嫌がって出ない、こんな子は初めてだ。

そのまま、さらに1時間ほどカーテンにとまらせ、外に放すと、今度は高く飛んで行った。

   

(8/31)クロアゲハ、2匹

昨日の晩、寝る前に蛹が真っ黒になっていたので、明日朝!と予想したら、
朝起きたら、案の定、羽化してました。

その時点でもう1匹も羽化しそうなので、(写真左の蛹、かなり黒い)
そっと外へ出して、とりあえずカーテンに止めて、時間を稼ぐ。

およそ2時間後くらいに外へ出たがったが、風にあおられてうまく飛べない。
何度かトライして外に飛び出して、植木で一休みしているところ。

この写真を撮っている最中、「もう一匹が羽化したよ」と家族が叫ぶ。

角度が悪く、うまくぶら下がれていないので、取り出して、
カーテンに止めようとしたらまだ羽がグニャグニャで、嫌がる。

落ち着くまで、クッションを利用してぶら下がらせる。

今日は2匹ともメスです。8/19に蛹になったので12日掛ったことになります。

 

 

inserted by FC2 system