2010/12

2010/12

上へ 2010/12 2010/11 2010/10 2010/09 2010/08 2010/07 2010/06 2010/05 2010/04 2010/03 2010/02 2010/01 

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

(更新:2011/01/04

2010/01

2010/02

2010/03

2010/04

2010/05

2010/06

2010/07

2010/08

2010/09

2010/10

2010/11

2010/12

2009年以前

Amazonで買う

(12/3)忘年会

昔の職場の仲間との忘年会。
2年ほど在籍した「ある部署」出身の連中が集まった。

一時期、その部署にいたと言うだけで、直接その職場で接点のなかった人も大勢いる。
今は別部署だったり、退社されている人もいるが、特別な連帯意識がある部署になっている。

毎年12月の第1土曜、大森の中華料理店(座敷あり)で行うことが決まっている。
いろいろあって、今までずっと取りまとめをしていた永久幹事が今年で終わり、来年から幹事が交替する。

あっという間に時間が過ぎ、楽しいひと時であった。

ではまた、来年お会いしましょう。

   

(12/4)自治会役員会

餅つき大会の詳細を議論。
12/11、食材注文と容器などの買い出し。
12/18、事前準備。
12/19、朝、食材受け取り、そして餅つき。

これからお手伝いいただける方々の募集をかけるんですが、どの程度集まるか心配です。
近隣にもお声掛けしなくてはなりません。

 

(12/5)東京スカイツリー近影

かなりできました。
右の建設中の建物は、東京スカイツリーのすぐ近くにできる予定のオフィス棟。
わが家からは直線で3kmほどのところになります。

 

(12/6)試写会「369のメトシエラ」

秋葉原「アキバシアター」での開催。

不思議な映画。


(感  想)

 

(12/8)映画「武士の家計簿」

前々から見たかった映画。
題材としては面白いが、起伏が少なく日常が淡々と進むので映画自体はあまり面白くない。


武士の家計簿 感想 

 

(12/11)プリンタ故障

印刷はできていたのに、別のドキュメントの印刷を指示したら「オペレーター・エラー」になってしまった。
エラーランプ5回点滅は、ヘッド異常だが、プリンタ本体の異常のこともあるらしい。

ヘッドの汚れを取って、1回だけうまくいったがまた同じエラーになり、解消できない。

CANONがプリントヘッドを売るのを辞めてしまったので、ヘッド交換の手は使えない。
今はプリンタは定額修理になったらしいが、7千円では買い換えたほうがいいかもしれない。

ただし、インクカートリッジが山ほど買いだめしてあるので、使い切るまでは使いたい。

ひょっとしてはいタンク満杯だったら困るなぁ。これはユーザにはどうしようもないから。

 

(12/11)その2、餅つき大会買い出し

午前中、自治会メンバーと買い出しに行く。
食材は最近近くのプロの店で買っている。
以前は食材の種類に合わせて、市場に行っていたのだが、一か所で買える方がいいからと変更した。

とはいっても、もち米とあんこは別。
もち米はネットで千葉の農家の産直品。
あんこは和菓子屋や饅頭屋にあんこを卸している会社に直依頼。
これはもともとはご紹介です。

容器類は近くのホームセンターに行った。
ごみ袋や軍手は大量にあるものの、容器の包装単位が少なく、とても必要量が揃えられないものもあった。
合羽橋だと、容器は最低でも50、100個単位だから数百はすぐ揃うが、10個入りじゃ、ね。
別のホームセンターか最悪合羽橋だ。

 

(12/17)試写会「ソーシャル・ネットワーク」

中野サンプラザでの開催。
Facebook創設者のマーク・ザッカーバーグを中心に、創設前後の顛末を描く。
もともとは学生の集まりのためのSNSだったが、金が絡んでくるといろいろ考えの違いや、思惑違いが出る。
金目当てに、いっちょ噛みしてくる輩も出て、混とんとしてくる。

そんなお話し。

 
映画の感想

 

(12/18)餅つき大会下準備

明日使うテントやストーブなどを出しやすいように倉庫から移動して仮置き。
また、流し、コンロ、組立テーブル、棚なども現場に配置、明日に備える。

夕刻買い忘れた容器は、ビバホーム豊洲で調達。これで下準備は完了。

 

(12/19)マンションの餅つき大会本番

朝、7:30に集合して、注文しておいた食材を取りに行く。

8時過ぎに戻り、人も集まり始め、そろそろ準備を始める。
昨日のうちにある程度用意していたので、早めに進行する。

8時半に一旦、開始の挨拶、段取り説明などを行い、テント張りから始める。
とん汁の下ごしらえも始める。

9時半ごろの様子。
テント、机の設営も終わり、この角度では見えないが、もち米(昨日、水に漬けておいた)の蒸し準備に掛かる。

これは10時頃。
とん汁を煮込み始めたところ、さすがにこの量になるとそうすぐには沸かない。
まだ味付けはしていないし、煮えやすい野菜入れてない。

今回導入した新兵器、餅切り器「まる餅くん」
威力は絶大でした。

付き始め時刻をにらんで蒸しも始まった。

11時過ぎにはとん汁も出来上がり、配布開始。(100杯限定で無料)
餅が出来上がるまでとん汁で一息入れる人も。

販売開始の告知は12時からだが、時間前から買いに来る人も。(餅は有料)

この後、大量の客が訪れ、てんやわんやで撮影する暇なし。
蒸しの舞台もフル回転。合計90kgの無洗米もち米を使用。
普通精米に換算すると95kg位になる。

怒涛の2時間余。
例年よりも多く売れたのか、食材の一部や袋などが不足。追加購入する羽目に。

そうこうするうちにも、餅完売で販売終了。
直ちに撤収作業開始。

最後に反省会。
いろいろ改善点なども議論した。

 

(12/20)プリンタ復活

かなり悩んだ末、高額(新品の普及タイプの複合機が買える値段)にもかかわらず、
ついにプリンタヘッドを購入。
見事復活しました。

なにせプリントヘッドを交換しても直らない障害なのに、プリントヘッドを交換して直らなかったとのクレームが多かったらしい。
キャノンがプリントヘッドの単体販売を止めてしまったおかげで、流通在庫品のほかは、修理再生品、部品取り品など、中古品しかなく、
しかも、プレミアがついて、価格が単品販売時の倍以上するのが普通に。

「修理する」手もあった(定額修理費の方が若干安い)が、iP4300が同等後継機のiP4830に代わって帰ってくるらしい。
その方が価格的には得だが、買いだめインクが丸々無駄になる。

今回起こったエラーの通常考えられる原因はヘッド故障だが、前述のようにヘッド交換で直らない例が多いらしく、
「賭け」の要素もあった。

かなり悩んだってのもわかるでしょ。
とりあえず復活してよかったです。

 

(12/23)門松

門松引き取り。江戸川区鹿骨の園芸店。これだけの門松を一気に見るとさすがにすごいです。

手前の一番小さいのでも2尺くらいある。うちのマンションで買ったのは6尺。

重いのでトラックに乗せるのも一苦労。到底一人では持ち上げられません。
だから隣のマンションの自治会と一緒に取りに行ったわけですが。

マンションに運び、エントランスに仮置き。日曜日(12/26)に飾り付ける予定。

これで年末ムードが一気に高まる

 

(12/23)その2、隣のマンションの餅つき大会に行く。

門松を一緒に取りに行った隣のマンション。
何時頃から準備を始めていたんだろう。

これは9時半ごろ。
奥の湯気の上がっているのはとん汁。左手前ではアンを溶いてます。
右手前の箱のようなものは焼き芋器(このマンション住民の手作り)

こちらにも新兵器「まる餅くん」がって、うちから貸してんだけどね。

こちらではもち米は120kg(普通精米)、とん汁は大鍋3杯(4杯かな)焼き芋は100kg。

 

(12/25)賀状を出す

思い切って買って交換したプリントヘッドのおかげで、無事に印刷もでき、
先ほど投函してきました。

一足先に図柄を公開しようと思ったのですが、ぼかしておいてみたい人だけ見れるようにしました。
見たい方は絵の上にマウスを乗せる。


マウスを乗せるとはっきり見えます。

 

(12/26)ツリー片付け、門松飾りつけ

写真では一人しか映っていませんが、4人でやりました。
空き箱はオーナメントや、イルミネーションを詰めるためのもの。

30分ほどで片付け終わりです。
高さ3mあるので、どうしても脚立が必要です。

窓のスプレー画もきれいに取り去り、かなり散った葉っぱも掃除しておしまい。

続いて門松飾りつけ。
こちらはエントランスの入り口に置いてあったので、移動は簡単。

下が水平でないので、タオルで調整してます。
左右対称の1対。
一般家庭の置き方はこれでいいですが、客商売のお店では左右逆らしい。

人と比べると大きさがわかるでしょうか。
6尺だと思ってましたが、190~200cmはありそうでした。

 

(12/26)その2、近くのマンションの餅つき大会に行く。

第3弾。
これもまた近くの別のマンションですが、もち米の「蒸し」は薪でした。

60kgは規模の割には少ないが、それぞれの事情がありますからね。
もう突き終わって、臼をきれいにしているところです。

こちらは餅やとん汁を配布していたテント。
鍋がちらっと見えてますが、とん汁は大鍋3杯作ったそうです。

 

(12/28)鏡餅

マンションのエントランスに鏡餅を飾る。
大きい丸餅が3つ用意してあり、3段でもよかったが、大はあまりに大きく、
多少削っても三方に入らないので、中小の2段にする。

また裏白やユズリハなどの単品が売っておらず、橙を乗せただけの簡素なものにした。

 

(12/29)大阪行

年末をどうするか迷っていたが、結局29日から年始にかけて大阪に行くことにした。
年末は休日千円の対象外なので、それほど混まないだろうとの読みもあった。

首都高は結構混んでいたが、東名名神は2か所で10数kmの渋滞があっただけ。
それもいわゆる自然渋滞(交通集中による渋滞)だった。

とはいうものの、出たのが11時と遅かったので、全般にそれなりの混雑ではあった。
しかし、逆に遅かったのが幸いして、京都から先もまずまずの流れ、近畿道も流れていた。

総距離570kmほど、所要時間は9時間半、思ったより掛かってます。

途中休憩は、富士川、日本平、養老、大津。

今回DSiLLでSAのフリースポットを利用して途中経過をアップしようと考えていたが、敢え無く失敗。
理由はいくつかあるが、事前の調査不足に尽きる。

 

(12/30)900円

今回、いつものコインパーキングに止めたが、ここは入庫から24時間以内なら最大金額が900円。
前回は確か1500円くらいでその前より値上がりだったはず、と思って確認したら、
2007年=1800円、2008年=1500円、2009年=1200円とデフレだった。

この後、買い物に出かけて戻ったら満車になっていて、別の900円のところに入れた。

尚、「24時間以内」の最大は900円だが、それを超えると通常料金になるので、
長く止める場合は、24時間以内にいったん清算する必要がある。

 

(12/31)給油

午前中雪が降っていて、とても出かける気はしなかったけど、
明日、スタンドが休みだと困るので、今のうちに給油しておく。
いつも東京で入れるスタンドは、セルフで130/141(レギュラー/ハイオク)。
この近く(東大阪)は、136/148のところが多い。

ある程度高いのはしょうがないと、たまたま見つけたシェルで入れる。

そしたらなんと、137円だった。
一瞬レギュラー入れられたか、と思ったほど。

この後、ちら見で確認したトリップは571kmだったから、平均13.35km/L。
好成績。

 

 

inserted by FC2 system