2011/4

2011/4

上へ 2011/12 2011/11 2011/10 2011/9 2011/8 2011/7 2011/6 2011/5 2011/4 2011/3 2011/2 2011/1 

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
             

(更新:2012/01/03

2011/01

2011/02

2011/03

2011/04

2011/05

2011/06

2011/07

2011/08

2011/09

2011/10

2011/11

2011/12

2011年以前

Amazonで買う

 
(4/1)映画「SP 革命編」

109シネマズ木場。
やっと見れました。
今一番人気のようですが、はっきり言って展開はとろい。

 
感想はこちら

   

(4/2)桜咲く

ベランダの桜が咲いてました。
桜と言ってもソメイヨシノではなく、アメリカン・チェリーです。

桜って花が下向きに咲くんですよね。
ソメイヨシノは花が葉より先に出るので、花は葉っぱの陰にならない。

だから下から見上げると花いっぱいに見えるんです。
だから桜の木の下で花見をするときれいなんですよ。

尚、ご承知でしょうけど、ソメイヨシノは染井吉野。
東京(江戸)の染井村で作られた吉野桜ということで名づけられたもので、元木は1本と言われます。

つまり、すべてのソメイヨシノはクローンです。
但し、接ぎ木してますから台木はクローンでないものもあります。

桜は自家不稔性、つまり、同じ木の花同士を交配しても結実しないか、結実しても発芽しません。
ソメイヨシノは元をただせば、全部おなじ木なので別のソメイヨシノ同士でも同じです。

別種の桜となら実ができますが、それはもはやソメイヨシノではないので、
ソメイヨシノの種は論理的に存在しえない。

   

(4/3)桜咲く2

花見を「宴会を伴う夜桜見物」と定義するならば、従来から行き過ぎた迷惑行為が横行しているし、
急性アルコール中毒も必ず起こっているので、どんちゃん騒ぎは地震関係なく控えるべき。
また、節電の観点からライトアップの中止、夜桜見物も自粛というのは妥当なところだろう。

しかし、「被災者に配慮して」花見そのものを自粛せよ、というのは行き過ぎではないか。
被災者に配慮しなくていいということではないが、
花見を「花を愛で、季節の移り変わりにひと時思いを馳せる」ものだとすれば、
なぜ悪いのかは理解できない。

   

(4/6)試写会「八日目の蝉」

地震後初めての試写会参加です。
よみうりホールでの開催。
節電を意識したのかどうかわからないが、いつもより早い18:15の開演。


映画の感想

優しかったお母さんは、私を誘拐した人でしたってラプンツェルじゃんって、違うよ。

   

(4/7)桜

あちこちの街路樹の桜が満開になってきました。
葛西橋通りから、木場親水公園(木場公園ではない、そのちょっと西側)の桜を見る。

これは南側。

こちらは、ほぼ同じ場所から北側を見たところ。
鉄骨ビルみたいなのは、三つ目通り沿いのルービックキューブみたいなのが乗っているビル。

   

(4/9)自治会役員会

今年の年度計画、イベントスケジュールのすり合わせ。

(1)大型イベント
  ・納涼祭(7/17)
  ・餅つき大会(12/18)

(2)季節の展示
  ・鯉のぼり(4下〜5上)
  ・七夕、笹飾り(6下〜7上)
  ・ハロウィーン、ジャック・オ・ランタン(10中〜10下)
  ・クリスマス・ツリー(11中〜12下)
  ・門松、鏡餅飾り(12下〜1上)
  ・内裏雛飾り(2中〜3上)

(3)参加型ミニイベント
  ・こどもの日(4下)
  ・七夕飾り(6下)
  ・ハロウィーン(10下)
  ・クリスマス(11下)
  ・鏡開き(1上)
  ・節分(恵方巻き)(1下)
  ・雛飾り(2下)

(4)その他
  ・防災/炊き出し訓練(管理組合と共催)
  ・DVD鑑賞会(著作権(=上映権)侵害にならない方法で実施)

   

(4/11)捻挫、銀行、怪我の功名

昨日、息子が足首を捻挫をして帰宅。
そのまま寝たのがよかったのか悪かったのか、足がパンパンに腫れて、歩けないどころか立てない。
病院に行って車椅子を借りて連れて行き、帰りは松葉づえを借りてきた。

幸いにして骨折はなかったが、足首を固定、足はつかないようにとのこと。
来週月曜に来院するようにとの指示に、「会社があるので、他の日に。」とのお願いは、
あっさりと
「休んでください。」の一言で片付けられてしまった。

診断書を書きますから、2週間も休めばいいでしょうとのご指示だが、そうもいかず、
明日無理して出社して上司と相談かもしれない。

いったん帰宅して、銀行へ行くことにした。
というのも、正月に息子が地下鉄構内で財布を落とし、中にキャッシュカードがあったからさあ大変。
そのほかに住所の分かるものがなかったので、警察から銀行支店に連絡が行き、銀行から自宅に連絡があった。
銀行では、マニュアル通りなのかどうか知らないけど、即座にキャッシュカードをロック。
財布は、直ちに警視庁遺失物センター(飯田橋)に取りに行って事なきを得たけど、カードは使えない。

早速、銀行に行って手続きしようとしたが、代理は不可、委任制度もなし、とにかく本人でないとダメ。
昼間行けったって、仕事を休めないし、会社から最寄りの支店(駅前)で20分近くかかるので、昼休みも無理。
(往復40分で、過去の経験から昼休みに銀行に行って10分ほどで順番が回ってきたためしなし)

書類が来るからそれで返事出せと言われてやったけど、口座開設時の判子がわからず、うまくいかない。
暗証番号カードでやればできると言われてやったけど、これは行員の間違いで実際はできない。
そうこうするうち、手続きが未完了だとの葉書も来るし、頭にきて放っておいた。

そうして今日やっと、実に3か月以上も経って、怪我で休むことになって、
やっと平日昼間銀行に行くことができ、手続きは30分もしないうちにその場で完了した。

まさに怪我の功名でした。

   

(4/12)こどもの日イベント告知

自治会イベント第1弾の告知。
2年続けて鯉のぼりを作成したので、今年は別の飾り物を作る。

   

(4/14)梨、桜

ビワがだいぶ大きくなってきました。

これは梨の花。

これは桜(アメリカン・チェリー)です。

4月初めに咲いた桜と比べると「がく」部分が異常に大きい。

   

(4/18)試写会「阪急電車」

大手町の東商ホールでの開催。
有川浩の同名小説の映画化。

映画にはサブタイトル「−片道15分の奇跡−」がついている。


映画の感想

ほぼ満席。
舞台には、イーゼルに2つのポスターが飾られていた。
一つはこの映画「阪急電車ー片道15分の奇跡−」であり、もう一つはさらにその下に
「征志とユキの物語」と書いてあるポスターだ。

最前列中央にはやや大きめのプロジェクターが設置され、
前2列には「マスコミ席」の紙が貼ってあり、TVカメラも数台入っていた。

MCが登場し、映画本編には出てこないが、本の趣味が同じ二人の出会いをエピソードにした
「征志とユキの物語」がスピンオフドラマとしてLISMOで配信されていることと、
この後その第1話(5分)が上映されることをを紹介した。

そして、その主人公征志(永井大)と、ユキ(白石美帆)が登壇。

MCとのやり取りで、この映画がほっこりとしたピュアな物語であることや、
温かい気持ちになってもらえると良いと思っていること、
是非、第2話、第3話と(全5話)見てほしいことなどを告げた。

しかし肝心のその第1話は、最後ちょっとずっこけて、台詞が飛んだり音が飛んだりして、
会場から失笑がおこる不手際だった。
下は、入場時にもらったスピンオフドラマのチラシと主題曲のCD


(この映画の感想はありません)

   

(4/22)試写会「アンノウン」

内幸町、ワーナー映画試写室での開催。
葉書には、内幸町A4出口、と書いてあったが、
自分のHPの劇場/映画館には、A8(エレベーター)すぐ、とあった。
そういえば前回も帰りはエレベータで使ったんだよな、と思いつつ、会場に向かう。

12席×5列の試写室は、最前列は半分、2列目以降は満席。
映画は約2時間(113分)終盤にどんでん返しが待っている。
おー、そうきたかって感じでした。
その肝の部分がネタバレしてしまうと、ちょっとどうかなって気もしますが、
二度見すると、いろいろ布石がわかって面白いかもしれません。


映画の感想

   

(4/23)こどもの日イベント実施、鯉のぼり掲揚延期

朝からの雨、一旦上がったけど予報では一日悪天候だと言うし、下がぬれていることもあって
鯉のぼりを揚げるのは中止というか延期。

午後予定していた子供の日イベントは予定通り実施。

2年続けて、無地の鯉のぼりに色付けを行ったので、今年は別のもの、ということで押し絵作り。

   

(4/24)鯉のぼり掲揚

昨日とは打って変わって良い天気になったので、鯉のぼりを揚げる。
まずは鯉のぼりを広げ、どれをどの順に配置するかを決める。
結論は、吹流しは止め、5匹を2列揚げることに。

最初の1列は、大5匹。最大のものは7mかな。
ちいさいものでも4mくらい。
ロープの所定位置に取り付けて吊り上げる。

奥にもう1列分の小型(と言っても、1.5m〜3mくらいのもの)が待っている。

これで、1列完成。下に届かないような高さと考えて吊ってあるが、後で確認したらロープが伸びて届く高さになった。

手前の列も揚げる。緑のが、1.5mですね。
ちょっとしか離れてないし、こちらの方が低いのに、風がよく当たる。

   

(4/24)その2、地方選挙他

統一地方選挙第2弾は、区長選挙と区議選挙。
いつもは朝早く行くんだけど、今日は、午前中、管理組合の工事説明会、午後は上にも書いたけど鯉のぼり。
そのあと、3時頃から行く。
区議は候補が多いので、正直迷う。
開票は明日。

   

(4/26)イオン南砂での事故

今朝、ちょっと用事があって、南砂のイオン(元のジャスコ)に車で立ち寄った。

店舗上の駐車場に車を入れて、ささっと買い物を済ませて、
西側のゲート(葛西橋通りに直接出る出口につながる)に向かおうとしたら、
何と出口の方から守衛さんが上がってくるではないか。

「この先で車が壁にぶつかっちゃって、こちらのゲートから出れませんので、」
「えーっ、あっそう、じゃあちらの出口ね。」
「はい、お願いします。」

と言うことで、ドイト側に出るゲートを利用して外へ出る。

壁にぶつかるって、どういうこと。
ゲートの機械にぶつけちゃったんじゃないの。
それとも左サイドの壁をこすったのかな。
なんて思いながら、ドイトの脇を左に曲がって平面駐車場の方へ回る。

上の方に人が集まっているようで、どうやら、ゲートを出て少し行って本来なら左に曲がるところを、
そのまままっすぐ突っ込んで、正面の壁にぶつかったようだ。

でも、そんなことあるのか。
真正面の壁だよ。
普通じゃ考えられないけど現実にぶつかってるもんね。
車の損傷だけであればいいが。

店舗を出て葛西通りに入ると、後方から救急車と消防車の音が。
関係ないかなと思っていたら、どうやらイオンに向かったようだ。

他にも消防車が2台、イオン方面に向かっていたから、3台ともその関係かも知れない。

ちら見した感じでは、別に火が出るような感じではなかったけど、
もしオイルやガソリンでも漏れてたら大変ですからね。

   

(4/26)IE9製品版リリース

製品版になる前に一部ユーザに試用してもらう版を俗にベータ版と呼ぶ。
IE9にもベータ版が存在し、入れてみたのが昨年の9/26。
この時はやたら重く、またFlashがまともに動かず、使うのは早々とあきらめてIE8に戻した。

そのあと、普通ならベータ2、ベータ3、あるいはファイナルベータなるものがある場合もあるが、
IE9については特にアナウンスもされなかったので放っておいた。

いよいよほぼ問題なしとなって、RC(Release Candidate、リリース・キャンディデート、製品候補版)
そして製品版がRTM(Release To Manufacturing、製造工程用出荷版)となる。

その製品版をリリースしましたのとのメールをいただいて早速インストール。

特に問題なくインストール完了。

IE8とはだいぶ使い勝手が変わっているが、基本的にはIE9ベータ版と同じ。
セキュアなページの扱いや、ダウンロードの仕組みが若干変わった。
このページの検索がプルダウンにない、などはちょっと戸惑うがもうIE8に戻すつもりはない。

   

(4/30)団地の鯉のぼり

毎年5/1に揚がっていることに気付く団地の鯉のぼり。
今年は、今朝東京スカイツリーの定時観測の際に気づきました。

心なしかいつもより垂れ下がっているように見えます。

   

 

inserted by FC2 system