2011/8

2011/8

上へ 2011/12 2011/11 2011/10 2011/9 2011/8 2011/7 2011/6 2011/5 2011/4 2011/3 2011/2 2011/1 

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
             

(更新:2012/01/03

2011/01

2011/02

2011/03

2011/04

2011/05

2011/06

2011/07

2011/08

2011/09

2011/10

2011/11

2011/12

2011年以前

Amazonで買う

(8/1)サボテン咲く

朝方、つぼみがほころび始めたのですが、気温がいまいち冴えないせいかなかなかきれいに開きません。

とはいえ、6輪も咲いたのは多分初めてです。


ステレオ写真(立体写真)

   

(8/2)アゲハ羽化

朝1匹羽化。

ふたを開けてやると外へ飛び出したが、まだうまく飛べない。
このままでは格好の鳥の餌。

手につかまらせて部屋に戻し、カーテンに暫くとどまらせる。

時間くらいして元気が出てから外に放しました。

   

(8/2)その2、映画「カーズ2」

PIXARの長編アニメーション。
PIXARは今はディズニーに吸収されてディズニーの一部門になってしまいましたが、
PIXARアニメを「さすがディズニー」と書かれると、ちょっと違うけど、と言いたくなってしまいます。

ディズニーを褒めるなら「塔の上のラプンツェル」を褒めましょう。

 
映画の感想

ところで今回はTOHOシネマズ錦糸町で鑑賞。
TOHOシネマズのポイントカードシネマイレージカードの有効期限切れに気付かず、
先日このHP内のTOHOシネマズ錦糸町の説明で気づいて慌てました。

また、TOHOシネマズは3DがXpanDからMasterimageに替わり、
各種割引料金適用で且つメガネ持参割引ありなので行こうと思っていたところでしたから、
丁度良かったですね。もちろんメガネ持参。

   

(8/4)アゲハ2匹羽化

相次いで2匹が羽化。

気づいたときにはもう出たがっていたので、ふたを開けて出す。
一匹は元気よく出て、網戸にいったん止まり、撮影後網戸を開けると元気に飛び立つ。
メスでした。

もう一匹は一旦出たものの、すぐ虫かごに戻ってきて、なかなか外へ行きません。

暫く放っておいてから、もう一度外へ行かせると飛んでいきました。

これもメスでした。

   

(8/5)試写会「カンフー・パンダ2」

よみうりホールでの開催。
会場の都合で2D鑑賞となったが、3Dで見てほしい1本。
それにしても試写会場である一般の多目的ホールが、3D上映に対応できる日は来るんでしょうか。
(今までの3D試写会はすべてが3D設備のある映画館)


映画の感想

   

(8/6)アゲハ羽化

朝起きたときは既に虫かごの中で暴れまくり。

ゆっくり撮影もできないので蓋を開けてやり、焦って2枚だけ写して外に出してやった。
2枚撮るのは念のため。焦って撮ったため、案の定1枚はピンボケだった。

   

(8/8)試写会「シャンハイ」

神保町の一ツ橋ホールでの開催。
相当期待していた映画だったんですが、それほどでもなかった。


映画の感想

   

(8/9)アゲハ羽化

もう何匹目か正直数えてません。
今年何匹目か教えてほしいと言われると、過去分をひっくり返して数え直す必要があります。

夏休み前に小学生たちがアゲハの幼虫を育てているのを見せてきたので、
「オジサンちはしょっちゅう孵しているからね。今年20匹くらいは羽化させた。」と吹聴したら、
後日、どうやって幼虫を見つけるのか(幼虫はどこにいるのか)聞かれてしまいました。

「おじさんちはミカンの木があるからアゲハチョウが卵を産みに来るんで、それ以上はわかんない。」
としか答えられませんでしたけど。

さて、この子は朝起きたときにはもう羽化して外に出たがっていましたが、いざ出してやるとうまく飛べず、
暫くサッシのところで休ませてから外へ出しました。メスでした。

これで虫かごが一旦空になり、寂しいので外から、そのミカンの木から大きめの幼虫を3匹確保しました。

このところ暑いので、可哀想に干からびてしまっている若齢幼虫もいました。

   

(8/10)セミも暑さ回避?

このところとても暑い。
前述のように、アゲハの幼虫も干からびてしまうくらいだ。
多くの幼虫は葉の裏や枝など、とにかく日の当たらないところに隠れているが、
隠れそこなった若齢幼虫がカラカラになって命を落としている。

先日、ヒグラシが来ていたが、数としてはやはり圧倒的にアブラゼミが多い。

(網戸に止まったヒグラシ)

そのアブラゼミも暑いのか、ベランダの床の日蔭部分に隠れていた。

   

(8/11)防災訓練下打ち合わせ

9/4に管理組合と自治会共催で、防災訓練を行うが、その打ち合わせ。
共催とはいえ、主体は管理組合になるので、全体の段取り/進行などについて聞き、
自治会側にとっては「炊き出し訓練」の段取りを考えることが中心。

土曜に自治会役員会があるので、その際に議案として提示、その場で決められるようにしたい。

   

(8/12)試写会「アザー・ガイズ 俺たち踊るハイパー刑事」

「嘘も3度つけばほんとになる」と言うが、
(ほんとは「嘘も百回言えば本当になる」by ゲッペルス)

「俺たちニュースキャスター」(Anchorman)(日本未公開、DVD:パラマウント)
俺たちフィギュアスケーター」(Blades of Glory)(配給:GAGA)
「俺たちダンクシューター」(Semi-Pro)(配給:GAGA)
俺たちステップ・ブラザース -義兄弟-」(STEP BROTHERS)(日本未公開、DVD:SPE)

と、4回続けば、会社が違っても「俺たちと言えばウィル・フェレル」となっちゃうから不思議。

ちなみに、アダム・サンドラーの「Grown Ups」が「俺たちグローン・アップス」になりかけたが、
結局は「アダルトボーイズ青春白書」になったのも、その効果でしょうか。

以前にはGAGA配給、サイモン・ペグ主演の「ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン」と言うのがあった。

尚、今回の配給は日活。


感 想

試写会場は、ヒューマントラストシネマ渋谷
3スクリーンのミニシネコン。(ミニシネコンと言う言い方は本来は変だが、あえて使用)
一般館での試写会の場合、自由席の場合もあるが、
全席指定で当日入場時に強制的に席を割り振られるケースと、
同じ指定席でも事前に指定券と交換する際に座席を選択できる場合がある。

今回は後者だったので、場所の下見も兼ねて早めに行って席を取っておいて正解だった。

   

(8/13)自治会役員会

管理組合理事にも参加してもらい、9/4の防災訓練のすり合わせを行った。
具体的な購入品の品目や量については別途試算しておく必要があるが、
8/27に什器備品類の買い出し、食材の注文を行う予定。

   

(8/16)映画「メカニック」

ユナイテッドシネマ豊洲。
前々から見たかった映画。ジェイソン・ステイサムだから、と言う面もある。


映画の感想

   

(8/18)試写会「レイン・オブ・アサシン」

六本木のシネマート六本木での開催。
ミシェル・ヨー、チョン・ウソンの活劇物。


映画の感想

   

(8/19)映画「カンフー・パンダ2」=2回目(3D版)

同じ映画を二度見ることの少ない私ですが、これは3Dでもう一度見たかったので、
109シネマズ木場で鑑賞。

2D版でも俯瞰や縦方向の移動シーンが多かったので、
3D効果を狙ったものと思っていたが、その通りだった。


感  想

   

(8/21)お隣の納涼祭(夏祭り)

お隣のマンションには自治会がなく、管理組合が夏祭りを主催。
模擬店と花火大会が恒例の内容だが、差し入れと表敬訪問に行く。

いつもと同じ会場だが、昨年までの砂場とその周りがアスファルトに更新され、自転車置き場が追加されていた。

   

(8/23)試写会「鉄拳 ブラッド・ベンジェンス」

虎の門のニッショーホールでの開催。

3DCGアニメ。ただし、ここで書いた3Dは立体の報の意味合いではなく3Dモデリングのこと。
映画は3D版があるが、ニッショーホールにはその設備がなく2D上映。
いったいいつになったら多目的ホールの試写会で3D版が上映されるようになるんでしょうね。


映画の感想

   

(8/24)試写会「ホームランが聞こえた夏」

中野のなかのZERO、大ホール。
ここは最前列6列が傾斜がなく、7列目以降が傾斜になっている。

実在する韓国の聾学校野球部をモデルにしたスポ根感動もの。


映画の感想

   

(8/26)アゲハ羽化

8/24に1匹、8/26にさらに1匹が羽化。
それぞれが8/15、8/17に蛹化したもの。
両方メスのようです。


8/24に羽化した個体。外に放つ寸前に網戸に止まっているところ。


8/26に羽化した個体、虫かごの中にカメラを入れて撮影。

   

(8/27)マンションの雨水対策打ち合わせ

当マンションは建設から15年。
従来よりちょっときつい雨が降ると、屋外駐車場から屋内駐車場の地下へ雨水が流れ込み、
土嚢を積んだりしている。

最近は雨の降り方が変わり、短時間に集中し当初設計能力を超える雨もあり
ある程度はやむを得ない、不可抗力だと聞かされてきましたが、
昨年、一昨年あたりの理事が尽力し、どうも違うようだと分かってきました。

一つには、当初設計の排水計画を変更して排水の経路を変えたために、
設計を上回る雨水が一つの系統に集中していると思われること。
設計変更はままあることとしても、経路を変えたことに対する流量計算はどうなっているのか
正しく計算し直したのか、そのことで管路径などの変更が必要ないと考えたのはなぜかが疑問。

もう一つはそもそも流量計算する際の係数に素人目に見て以上に小さい数値が使われていて、
雨水等の排水流量が不当に低く見積もられているのではないか、との疑念が出てきた。

これに対する当初の売主の回答は、瑕疵担保責任期間を過ぎている、異常は経年劣化(地盤沈下)等による、
当初設計は建築確認など所定の手続きを経て認可されている、設計変更に関する文書はない、
というもので、要は全否定。

これを受けて、互いに対決姿勢ではなく、もう少し前向きな建設的な打ち合わせができないか、
と、何度か会合を重ねてきたようだ。

話し合いは今期の管理組合理事と、雨水対策に尽力された過去の理事と
売主、管理会社の間で行われるが、一般住民の参加もお願いしたいということでご指名を受けて参加。

話し合いは少しは行き違いはあったが、売主も専門家として知恵を出し、
今後、土嚢積みをしなくていいようにするにはどうすればいいのか、
また、どこまでやればどの程度の雨量に耐えるのかを、検討することになった。

思ったよりもずっと前向きな話し合いになってとてもよかったと思っている。
どういう対策を取るかその費用はどうするかなどは今後の課題だが、
共通の目標を持てたことは有意義だった。

   

(8/28)アゲハ羽化

また1匹羽化。
羽化したのに気付かず、昼前に外に出してやろうとしたら虫かごの下に落ちたのは良いとして、
まだ羽がヤワヤワでちょっと焦る。

すぐに取り出してカーテンにつかまらせたら、普通はじっとしているんですが、
どんどん登っていき、ついにはカーテンレールまで行ってしまった。

特に翅がどっかに引っかかっている様子もないので、そのままにしておいたら、
何時間かしてドカッと落ちてきたので、外に出してやったら飛んで行った。
オスメス不明。

   

(8/29)アゲハ羽化

朝は羽化してなかったんですが、気が付いたときにはすでに羽化して、暴れてました。
1枚だけ撮ってすぐに放しました。
多分昨日のと今日のは8/20に蛹化した個体。

写真から見る限りオスのようです。

   

(8/30)アゲハ羽化

羽化3連荘。
8/21から24の間に蛹化した3匹のうちの一つ。
蛹化の日付ははっきりはしませんが、21日なら予定通り。

これも気づいたときには元気に暴れてたので、とりあえずかごから出して、1枚撮って放しました。
メス。

(6/05)1匹:オス
(6/08)3匹:オス、オス、オス
(6/09)2匹:オス、メス
(6/10)2匹:メス、不明
(6/16)2匹:雌雄不明
         今年の累計10匹
(6/17)2匹:雌雄不明
(6/18)1匹:雌雄不明
(6/22)1匹:メス
(6/23)1匹:オス
(6/25)1匹:メス
(6/29)2匹:オス、オス
(6/30)1匹:オス
(7/01)1匹:オス
         今年の累計20匹
(7/04)1匹:メス
(7/10)1匹:メス
(7/28)2匹:オス、メス
(8/02)1匹:オス
(8/04)2匹:メス、メス
(8/09)1匹:メス
(8/24)1匹:メス
(8/26)1匹:メス
         今年の累計30匹
(8/28)1匹:雌雄不明
(8/29)1匹:オス
(8/30)1匹:メス

   

(8/31)チャイロコガネとナミテントウ

触角がクマデ様(先が櫛状)になっているのでコガネムシの仲間でしょう。
背中の筋様の模様から見て、多分チャイロコガネ。

こちらはナミテントウ。

桶に溜まった雨水に浮いていた。
死んでいるだろうと思って取り上げたら生きていたので救出しました。
尚、ナミテントウには多様な模様があり、赤星2つはその典型だが、これがすべてではない。

   

 

inserted by FC2 system