2012/03

2012/03

上へ 2012/12 2012/11 2012/10 2012/09 2012/08 2012/07 2012/06 2012/05 2012/04 2012/03 2012/02 2012/01 

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
             

(更新:2013/01/07

2012/01

2012/02

2012/03

2012/04

2012/05

2012/06

2012/07

2012/08

2012/09

2012/10

2012/11

2012/12

2011年以前

 

Amazonで買う

(3/1)映画「ヒューゴの不思議な発明」

TOHOシネマズ錦糸町。
映画の日(ファースト・デー)なので普通の映画は1000円。
3Dは+400円でメガネ持参だと100円引き。

ついでにシネマイレージカードも更新。
109シネマズポイントカードは有効期限がないので、つい他のカードも忘れがちになるが、
カードそのものの有効期限とシネマイレージの有効期限もある。
マイレージは最近行かなかったし、交換せずほっといたから昨年末で切れちゃいましたね。

映画はヒューゴの冒険物語ではなく、映画創世期の偉大なる製作者、ジョルジュ・メリエスへのオマージュ。
原作の「ユゴーの不思議な発明」もそのようですが、マーチン・スコセッシ監督の映画に対する情熱を
3Dファンタジーとして表現したって感じでした。

当初3/9公開の予定だったようですね。

  
映画の感想

   

(3/3)自治会役員会

自治会活動の年次報告会である自治会集会の発表内容を議論。
懸案の日程は
役員人事についても議論し、先月未定だった役職も決まった。

   

(3/4)バラ

今日はちょっとした記念日でバラが届く。

全部同じ器に入れず、一部は洗面所やトイレ、食卓などにも配置。

   

(3/6)銀行口座開設、空振り

自治会の銀行口座開設のため、都銀のM銀行S支店に行く。
もともと金融機関の口座がないわけではなく、今まではマンションから最も近い「郵貯」を使っていたが、
自治会費の振り替えを自動で行うため、管理組合費と同じS銀行にしてほしいとのことで、
新規に口座を開設することになった。

新規口座開設なんてもう何年振りか。
団体の口座となると代表者名がつくのは知っていたし、現に郵貯の通帳もそうなっているが、
簡単にできるものと思い込んで、勇んでいく。

ところがこれがなかなか一筋縄ではいかない。
何のために口座を作るのか、やれ規約はあるか、代表者決定のプロセスはどうだ、
議事録はあるか、などなど。
申し込みはそれらの書類を持参して出直してこい(もちろんもっと丁寧な言葉遣い)
さらに申し込んでから審査があって、それに通って初めて口座開設を認めることになるらしい。

通常個人の口座開設ならその場で通帳がもらえ、カードは後日郵送のはずだけど、
通帳も含め郵送はしない、取りに来い、ということで、何度も足を運ばないといけない。

架空口座対策であろうことは想像がつくが、
羹(あつもの)に懲りて膾(なます)を吹くの類です。

がっくりして帰路につく。

   

(3/8)銀行口座開設、出直し

おとといのS支店とは別のK支店に行く。
距離的にはS支店の方が近いけど、K支店に私自身の口座があり、相談しやすいからだ。
昨日電話して、何度も行くのはいや、と伝えてある。

一応必要と思われる書類を持参、窓口で新規申し込みをして
口座が開設されるまで時間がかかるのは同じだが、
2度も3度も行かなくていいように取り計らってもらう。

とはいっても手続きが略されるわけではなく、時間がかかるのは同じだが、
後日の2度目の訪問はせずに、担当者にマンションまで来てもらうよう頼んだ。
やはり口座のあるなしでは無理が聞いてもらえるもらえないの差はあるようだ。

   

(3/11)管理組合理事会

次期理事として参加。
理事会終了後、次期理事らの互選によって、理事長、副理事長、会計を決めた。

殆どの人が2回目の輪番で、顔見知りも多く、
推された方が気持ちよく受けていただいたので、比較的すんなり決まった。

定期総会は、今月の25日を予定。
自治会集会はその後、31日に開催の予定だ。

   

(3/12)映画「シャーロック・ホームズ シャドウ・ゲーム」

ユナイテッドシネマ豊洲。
ポイントカードを出すとき、間違ってシネマイレージカード(TOHOシネマズのメンバーカード)を出し、
これ、違います、と言われた。(当然だけど)

ここのスクリーン10は、愛称オーシャン・スクリーンと呼ぶビッグスクリーン。
この映画にF列ではちょっと前過ぎた。


映画の感想

   

(3/14)銀行口座とホワイトデー

K支店から連絡あり、担当者にマンションまで来てもらい、手続きを行う。
そのままだとまだ通帳が手に入らないところだが、もう一度通帳を持ってきてもらえた。
(おかげで外出の予定がつぶれたが、まあしょうがない)

バレンタインにチョコをくれた小学生姉妹にお返しをした。
夕方渡しに行って、もう帰っているかと思ったが、不在でお母さんに預ける。
写真撮らなかったので、どんなものを上げたかの絵は残ってない。
もちろん高いものじゃないけど。

   

(3/16)トヨタ86の試乗

お台場のメガウェブにトヨタ86の試乗に行った。
かなりの人気で一般でも予約が取れないことはないようだが、1か月ほど先の平日になる。
今回はディーラーのセールスの計らいで同行試乗。
写真は展示車でグレードはG。全車種揃うのは下旬になるようだ。

外観は東京モーターショウでも見たし、それほど違和感はないが、中は思ったより狭いし、
トランクスルーが一体型だとか、窓が一部(中途半端な嵌め殺しで)開けきらないで残るとか、
復古調な感じの内装で視界が狭いだとか、デザイン上の不満はある。

試乗車は、2台あるうちのMTのGグレード(赤)。
感じはまだ十分掴めないのが正直なところで、乗った車だけかもしれないが、ペダル位置にやや難があり苦戦。
ヒール&トウがしやすいようにしてあると言われたが、あのままでは難しい。

セリカと比べるとかなり潜った感じがした。
運転席周りが暗いと思ったのは窓開口部の位置が少し高いせいなのかもしれない。

   

(3/16)その2、試写会「ヘルプ 心をつなぐストーリー」

2時間26分と長丁場の為か、18:20という中途半端な時刻の上映開始。

かなりの入りというか、ほぼ満席。
開場は17:50だったが、18時には1階席はほぼ満員。
2階席中段に陣取る。


映画の感想

   

(3/19)ノートPC購入と廃棄

ずっと捨てたかったSOTECのノート。
Meの時代に買ったもの。

今日やっとオンキョーのサイトからPCリサイクルを申し込んだ。
1週間ほどしてリサイクル料振込用紙が来る予定。

データ吸い上げとかなくちゃね。

購入は、パソコン工房のオリジナルノート。
久々のインテルCPU搭載のA4ノート。
いつ来るか楽しみだ。

   

(3/20)ノートPC来る

早くもノートが来た。
とはいっても、実は配送状況をネットで確認していたのでなかなか届かなくてやきもきした。

箱が小さい。ずいぶん軽い。

箱は2重になっていたのに小さい。アタッシュケースサイズと言ったところか。

中こんなんだもんね。

 

届くのが遅かったので、とりあえず立ち上げて初期設定してまた明日。

   

(3/21)Windows8 Consumer Preview

新しいノート購入の一つの目的でもあったWindows8のプレビュー版を入れ込んでみた。

結局この後えらい時間をかけてリカバリーする羽目になるのだが、NortonGhost系のソフトで
全バックアップを取っておけばよかった(後の祭り)

Windows8は何も読まずに使ってみようとしたからだが、あまりにも操作性が変わりすぎていて、
何がどこにあるのかもよくわからないし、タッチパネルならまだましかもしれませんが、使い勝手が悪すぎ。

IEのアドレスバーは下に来るし、シャットダウンがどこにあるかもわからん。
ユーザをログオフした後、ログイン画面にもスムーズに移行できない(何とかできたけど)

写真は、Office2010をインストールした後のスタート画面。
雑誌なんかでよく見る画面の右にOfficeのアイコンがずらずらっと並んでいる。

こういう表示形式にもできる。

また暇を見て試してみることにします。

   

(3/22)小学校の卒業式

最初は行くかどうか迷っていたが、管理組合から同行の要請があり、行くことに。
卒業生は97名。
卒業生以外は、5年生、保護者父兄、教職員、来賓、PTA幹部が列席。

卒業式授与。
本文を読むのは最初と最後の生徒だけだが、全員の名を呼んで一人ずつ手渡し。

「門出の言葉」のシーン。卒業生全員がこちら向きに並ぶ。

式典終了後、1時間ほどしてから校庭で在校生らがお見送り。

この後しばらくは校門前でも撮影大会となってました。

   

(3/23)IMAX3D「長ぐつをはいた猫」@109シネマズ木場

ドリームワークス・アニメーションの3DCGアニメーション。
IMAX 3D 吹替え版にて鑑賞。


感 想

日本のシネコンにおけるIMAXはすべてIMAXデジタル。
アナログIMAXのような70mmフィルムを横に使った方式ではなく、2KDLPプロジェクター。
IMAXデジタル3Dは、同プロジェクター2台を使った直線偏光方式による3D。

スクリーンサイズもフィルムのIMAXよりは概して小さい。
縦横比も4:3ではなくHDの比に近いようだ。

これを以てIMAXデジタルは、疑似IMAX、似非IMAXだなんていう人もいるようだ。
アナログIMAXを見たことがないので何とも言えないが、
総じてデジタル映写機の方が、フィルム映写機より鮮明でクリアーだし、映像は劣化しないし、
映写技師の腕で変になったりしないし、あの巻ごとに現れるチェンジマークがないのもいい。

と言うことで私はデジタル上映の方を支持します。

まあ間もなく、4K×2の3Dプロジェクターも出てくるだろうし、
近いうちにスーパーハイビジョンと言う8Kのプロジェクターも出てくるでしょうから、
上映する画質はさらに向上するはずです。

撮影側だってそれに比例してよくなるでしょう。
いまやコンデジだってフルHDの動画が撮れる時代ですから。

   

(3/24)PC廃棄その2

SOTECのノートの箱。ちゃんととってありました。それにしてもでかい。
新しいノートの箱のゆうに3倍はある。

リサイクル費用の払い込み用紙も届き、コンビニで払い込んできました。
リサイクル費用:3150円+振込代:63円。

暫くしたら、ゆうパックの伝票が送られてくるはずです。

   

(3/25)管理組合定期総会

午後、管理組合の定期総会に出る。

若干議論沸騰した点はあったが、概ね提案に理解が得られ、すべての議案が成立した。

ただ、反対意見を述べた方の気持ちもわかる。

理事会でもいろいろ議論があったようだが、現実問題として議案通りにしておかないと、
いろいろと問題が予見されるという理事会での議論が事前に十分伝わっていなかったかもしれない。

普通の常識ある人々ばかりなら、こんなルールを決めておかなくても対応できると思えることが、
「規則にできないと書いてない」など無理を言う人がいるのも現実。

どうしても共通のルールとしては安全サイドに振らざるを得ない。

   

(3/25)その2、東京ドーム

読売ジャイアンツ対オークランド・アスレチックスのオープン戦。

26列目、意外といい席でした。

ドーム内全景

試合は2回にアスレチックスが先制。

その後は淡々と進み6回までに1−0。
ところがジャイアンツのピッチャーがロメロに変わったとたん、アスレチックスが打ち出し、
まずはカート・スズキの2ラン。

さらに打たれたロメロは1死も取れずに降板。
リリーフも打たれて押し出しもあり、都合4点で5−0。

越智が出てしまったものの、後の祭りで完封負け。

イニングの途中、エキサイトシートのお客に見せる2枚のプラカードのうちの1枚。

ヘルメットは必ずご着用ください。
ボールから目を離さないでください。
危険です!!

   

(3/31)自治会集会

自治会集会を開催。
2011年度分の活動報告と会計報告。
2012年度の活動予定、予算、体制を住民の皆さんに報告し承認を得る。

その後、イベント・ラリー表彰式を行った。

   

 

 

inserted by FC2 system