2012/04

2012/04

上へ 2012/12 2012/11 2012/10 2012/09 2012/08 2012/07 2012/06 2012/05 2012/04 2012/03 2012/02 2012/01 

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
             

(更新:2013/01/07

2012/01

2012/02

2012/03

2012/04

2012/05

2012/06

2012/07

2012/08

2012/09

2012/10

2012/11

2012/12

2011年以前

 

Amazonで買う

(4/1)PC関連2題

一つはPC廃棄。
送付用のゆうパック伝票が送られてきた。

排出手順書によれば、梱包の際、発泡ウレタンなどの緩衝材は不要とある。
しかし先月の記事にも書いたように箱を置いてあったので、そのまま箱詰めしておいた。

2つ目はノートの返品と言うか、交換。

先月末の自治会集会でも落ちた。
パワポを使って審議内容をスライドショウしていた時に突然ブルースクリーンになって大恥。

その後、何とか持たせたが、今日になってもまだ落ちるので、夜ついに苦情のメールを打つ。
すると、日曜夜間にもかかわらず1時間もしないうちに返信が来て交換すると言う。

一も二もなく承諾。
代替品を送ってもらい、そのまま不良品を返送することになった。
 

今日の気の利いた嘘ニュースでも書き込もうかと思ったけど、しゃれたものは思いつかず。

   

(4/2)PC廃棄

城東郵便局までPCと伝票を持っていく。
排出手順書によれば、伝票は箱に貼れ、となっていたが、この箱じゃダメとか、
ここに貼っちゃダメとか言われても困るので、手で持っていく。

係りの方が伝票をビニル袋から出し、チェックして押印、控えを渡してくれた。
結構あるんでしょうね、手慣れたものでした。

これで廃棄は完了です。

ところでショップから、代替品を送ったとのメールが来た。
早ければ明日、明後日のうちに届くでしょう。

代替品と一緒に返送用の伝票も送るので、交換で宅配業者に渡すようにとのこと。
返品する物の明細なども丁寧に連絡いただいた。

   

(4/3)PC代替品来る、問題なし

朝チェックした宅配の配送状況の確認システムによれば、昨日の午後荷受けして、
今朝9時には早くも近くの集配センターから配達に出発したようだ。

今日は午後から風雨が強まるとのことで、午後になったらやだな、と思っていたら昼前に到着。
返送用の伝票もついており、不良品を返送する。

新しい、代替品のノートは問題なく初期設定、ドライバインストール、Windows Update と進み、
バンドルソフトのインストール、Office2010(別途購入品)のインストールも問題なし。

画面設定なども変更した。これが当然と言えば当然たが、全く問題なし。
ショップの迅速な対応には感謝。

なお、私にとっては久々のインテルCPU。
スペックを少し書いておくと、CPUはi7−2670QM、メモリは8GB、HDDは750GB、
光ドライブはBD書き込み対応のBD/DVDマルチ。

画面は残念ながらフルHDではなくFWXGA(1366×768)

   

(4/4)映画「マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙」

TOHOシネマズ錦糸町。
コンセッションは結構込んでいた。

TVの2時間ドラマじゃないんだから、長いサブタイトルなんかつけなくてもいいと思うのは私だけか。

この映画の原題は「The Iron Lady」だから、ズバリ「鉄の女」でよかったんだよな。
「アイアンレディ」だと「アイアンマン」女版と勘違いする人がいるかも。

「サッチャー 鉄の女」でもいいし、とにかく「涙」は余計でした。ミスリード。


映画の感想

   

(4/7)自治会役員会

役員会を開催。今期イベント、役員会日程などについて協議。

また、鯉のぼりの日程ととこどもの日イベントについても協議した。

   

(4/8)管理組合理事会

今期の理事が輪番で回ってきたので今回が理事としての初会合。
三役(理事長、副理事長、会計)は既に前回までに決まっているので、その他の理事の担当などを審議。

議論の中でいくつか引けない部分があってちょっと声を荒げてしまった。
とはいえ、議論自体はいいことだと思っている。
反対なのに言わないであとから反対だったというのはちょっと筋が違うからね。

ただ、議論が自分の意見と違う方に集約することもあり得るが、その場合は協力を惜しまないことも肝要だ。

昨年度は議事録が遅いと不評だったので今年は早く出そう。

   

(4/9)自治会イベント告知

土曜の役員会打ち合わせによれば、今回は2タイプの素材を用意。
先に募集をかけ、希望数取りまとめてから発注する予定だった。

ところが一つの素材が「残りわずか」もう一つも「人気商品」とあって、
季節商品でもあり、在庫切れが心配されたので、数を決め打ちで発注した。

同時に告知を配布。希望の偏りが心配。

   

(4/11)試写会「裏切りのサーカス」

よみうりホール。
最近は階段に並ぶのが嫌で、開場時刻が過ぎてからの現着が多い。

1階席はほぼ満員で2階席左に陣取る。
この場合の「サーカス」はMI6のことだけど、知っていたのはどのくらいかな。
かくいう私も映画を見るまで知らなかった。


映画の感想

   

(4/12)交番へ行く

先期理事からの引き継ぎで、排除してある放置自転車について、マンション住民の物ではないようで
処分できないで困っているとのこと。
理事会で議論して管理人に交番に届けてもらうように決まっていたのだが、
管理人より「防犯登録シールがなく(はがされた跡あり)届けられない。粗大ごみとして捨てていいか」
との問い合わせがあった。

そりゃまずいだろ。

埒が明かないので、うちのマンション担当の交番に事情を説明に行く。
結果、盗難等被害届が出ていないか警察で調べる、もし届がなければ、放置自転車として
区役所に申し出で撤去してもらってほしい、とのことでした。

   

(4/13)交番へ行く、再び

昨夜10時前、たまたま外出で不在にしているところに警察から電話があった。
また電話すると言うことだったようだが、届けのことが分かったのか、
また夜中にかかってきても嫌なので、時間を見て再び交番に行く。

昨日の警官は不在。
いた警官に事情を説明して、経緯を調べてもらう。
昨日の警官は署にも不在(多分徹夜明け代休)だったが、きちんと引き継がれていた。

昨夜10時前に自転車を確認に直接マンションに来たところ、管理人がおらず私に電話したらしい。
10時まで管理人がいると言ったから来たんでしょう、管理人はたまたま終業前の巡回だったんだと思う。

その警官は来週月曜、日勤なので夕方にマンションを訪れるようにするので、また連絡するとのこと。
さすが警察。
引き継ぎ、申し送りはしっかりしている。
こちらも状況が分かって一安心。

   

(4/14)アゲハ越冬蛹羽化

越冬蛹のアゲハチョウが羽化。
今年1匹目。

メスだと思いますが、マークがちょっと変わってます。

天気が悪いので、今日は外に出さず、家の中で夜を過ごしてもらいます。

   

(4/15)アゲハ放す、そして2匹目羽化

昨日羽化した1匹は、外に出しました。

そして2匹目が羽化。

この子は比較的早めに出したので、枇杷の木で一時休憩。
この後どこかへ飛んでいきました。

(4/15)その2、試写会「タイタンの逆襲」

なかのZERO。
純子供向けではない映画の試写会が日曜は珍しい。
しかも夜だし。

3Dをうたい文句にする映画の試写会を2Dでやる神経が分からん。
キャパとコストの都合だろうけど、結局2Dで良いんじゃんって思いますね。

通常の3Dによる奥行きを感じるシーンだけでなく、こちら(観客席)に向かって
石とか火とか飛んでくるシーンが多いので、3Dでの鑑賞の方が迫力が増すと思われる。

敵キャラの種類は減ったけど、迫力は満点でした。


感想はこちら

   

(4/16)アゲハ羽化、3匹目

毎日1匹ずつ羽化してます。

青は今日羽化した個体。
茶は抜け殻、黄色はまだ羽化してない蛹。

これもメスだなぁ。
カーテンでしばらく時間を過ごした後、外に放してやりました。

   

(4/18)アゲハ羽化、4匹目、5匹目

少し時間差がありましたが、2匹が羽化しました。
羽化したばかりで羽はシワシワではなく伸びてはいますが、たわんでいるのが分かります。

続いて2匹目。
虫かごの色の違いは色調の狂いではなく、別の虫かごだから。

その後1匹目は元気になったので、ふたを開けて外に出しました。

続いてほぼ同時に2匹目も出します。
この角度では良く見えませんが、性別マークはメスでした。

   

(4/19)映画「アーティスト」

TOHOシネマズ錦糸町。ポイントで鑑賞。

第84回アカデミー賞、作品賞、監督賞、主演男優賞など5部門を制覇した映画。
「ほとんど」音声のない疑似サイレント映画です。しかもモノクロ。

 
映画の感想

   

(4/20)アゲハ羽化、6匹目。

越冬蛹がまた羽化しました。

角度的にはこっちの方が見栄えがいい。羽ばたこうとしてほんの少し翅が閉じてます。
この直後、外に出しました。

   

(4/21)鯉のぼり揚げる

午前中鯉のぼりを揚げた。

ざっと並べて、配置などを決める。

1列目はこの組み合わせに決定。

1列目完成。ロープのベースは5階です。

真ん中の赤が一番でかい。

2列目は小さめの鯉。
と言っても一番小さいので1.8mくらい。

こちらは4階に差し渡しました。

   

(4/21)その2、放送大学、文教学習センター

新築なった放送大学文教学習センター。
完成後、初めて行きました。

場所は同じく、茗荷谷駅すぐ近く。以前は筑波大学に間借りだったが、今度は共同所有。

門標もきれいになったが、敷地の入り口の位置は変わらず。

建屋正面全景

入って正面の案内板、ちょっとわかりにくい。

1階ロビー(クリックで大きい画像)

2階ロビー(クリックで大きい画像)

2階講義室の一部

地下。正面は図書室。

左手に大講義室、いわゆる階段講義室がある。

   

(4/22)自治会イベント、フラワーソープ作り

数を読み誤り、赤が無くなってしまったので、一部の方に青に変わってもらうなどして調整した。

赤は数が足りなかったので試作しなかったが、そのため青との難易度の差が分からず、
実際作る段になったかなりの差があることが分かった。(青>>赤)

小さい子には青はちょっと難しすぎたかもしれない。

   

(4/23)イベント実施報告掲示

写真もできているんですが、今日は天気が悪いので(写真が濡れると嫌なので)配布は明日。

   

(4/26)突然の入院

昨日から胃の調子が悪く、朝コーヒーを飲んだだけで、後は全く食欲なく1日中寝てました。

今朝はずっと休んでいたおかげか、朝のうちはまだ調子が良かったのですが、
徐々に悪くなり起き上がれないほどになってしまいました。

とはいえ、これ以上悪くなってはたまらないので、無理してでも病院に行くことにしました。

いつもなら歩いて数分のところ、目も回るし、息も上がり、腕が重い。
休み休み30分近くかかり、昼近くにやっと病院に着きました。

その時、視界はこんな感じでした。

お先真っ暗ではなく、お先真っ白。
このまま見えなくなってしまうのでは、と思うほどでした。

幸いにも待合室はガラガラで少し待っただけで診察となりましたが、血圧がなんと86。
採血、点滴、レントゲン、心電図の結果は極度の貧血で、即入院決定。

家のほか、何か所かに連絡を入れただけでベッドに直行。
のども乾いてフラフラでしたが、飲食禁止の24時間点滴。

息子が心配して、午後の仕事を切り上げて見舞いに来ました。
何しろ急なことで、入院手続きも何もできていなかったので大助かり。

改めて手を見ると俺ってこんなに白かったっけ、と思うくらい真っ白でした。
最初に診てくれた先生も、どうしようかと思うくらい顔色がひどかったそうです。

   

(4/27)入院と検査

連休に掛かることもあって、胃カメラは5/1になり、それまでは安静。

水分補給も点滴のみ。
針の刺さっているところには上から透明の粘着テープが貼ってあるので、手がしわくちゃです。
貧血で血管がなかなか出てこず、大変でした。

   

 

inserted by FC2 system