2012/06

2012/06

上へ 2012/12 2012/11 2012/10 2012/09 2012/08 2012/07 2012/06 2012/05 2012/04 2012/03 2012/02 2012/01 

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
             

(更新:2013/01/07

2012/01

2012/02

2012/03

2012/04

2012/05

2012/06

2012/07

2012/08

2012/09

2012/10

2012/11

2012/12

2011年以前

 

Amazonで買う

(6/2)小学校運動会

近くの小学校の運動会に行く。
10時から先約の自治会保険の更新があったので、いつもより早めに行き、早めに退散。

 

   

(6/4)通院

2週間ぶりの通院。
所見的にはよくなっているようだが「薬で維持している」ことを忘れないように、
腹いっぱい食べないこと、辛い物、脂っこい物は引き続き避けるよう指示を受ける。

血圧はだいぶ上がっては来たが、まだ100前後で自分の通常よりは1割以上低い。
次回は、6/25

   

(6/5)先行上映会「RUN60−GAMEOVER−」

お台場シネマメディアージュ、スクリーン2。
300余のキャパだが、幅広のプレミアシートは使わず、2列目から6列目で100名ほど。

上映前にSEAMO(シーモ)と言う初耳の歌手が主題歌を熱唱、メインキャストの一人森田涼花、
応援団のつぶやきシローなどが登壇してトークを行った。


映画の感想

帰り道、偶然ライトアップされた東京タワーを見かけて撮影。(浜松町駅付近)
ダイヤモンド・ベールと言うらしい。

   

(6/6)金星の太陽面通過、雨で見れず

6/4夕刻の月食につづき、今朝の金星食も雲に覆われて見えず。
せっかくの日食グラスも出番なし。

尚、天文現象の食(しょく)とは、ある天体が他の天体によって覆い隠される現象をいうが、
金星と太陽のように隠す方があまりにも小さい場合(最近では)「食」と呼ばず「通過」というらしい。

   

(6/9)映画上映会と自治会役員会

一般住民の入りはさっぱり。役員には評判がいいんだけどね。

役員会は、6月下旬の七夕飾りの準備。短冊コンテストの日程などを決めた。
短冊コンテスト以外のイベントの計画をしてません。忘れてた。どうするかな。
7月の納涼会の計画では、メニューや食材の量を決定。
今年はポップコーンに挑戦する。
業務用機材のレンタルをすることにしたが、調べてみるとこれが意外と高い。

ところで今日、関東地方も梅雨入りしました。

   

(6/10)理事会、自治会と管理組合の意見交換会

午前中、管理組合理事会に出席。

午後は管理組合と自治会の意見交換会。
今年度設置予定の防災倉庫についての議論、防災訓練についての議論など。

   

(6/12)放送大学

面接授業。
質問をする機会がなく、あまり面白くなかった。


 

   

(6/14)Interop2012@幕張

駐車場がガラガラだったので少しビビる。

ホ−ル4~7が展示会場なので、駐車場側(ホール1側)から行くと通路もガラガラ。

事前登録してあったので、ホルダーを受け取ってそのまま入れる。
ホール4の入り口から全体を撮影。

中は結構込んでいた。

これは会場のネットワークをコントロールしているNOC。

ホール5の出入り口から撮影。中央の囲いはVIPラウンジ。

ホール7。デジタル・サイネージ。見るだけならこちらの方が楽しい。

透明ディスプレイを使った表現方法。数が出ていた。アイデアは面白いが、技術的には実はたいしたことない。

技術的面白さでいえば、こっち。ハーフミラーの裏にディスプレイ。
鏡にセンサーを仕組んであって、ノンタッチでタッチ操作ライクなことができる。

360度曲面ディスプレイ。タッチパネル。

タッチパネルは多かった。
タッチスクリーンの単体が売っていれば面白かったんですが。

   

(6/16)ツマグロヒョウモンチョウの幼虫

ベランダでうろうろしていたのを発見。ビオラの葉を使って救出。
これで毒がないとは到底思えませんが、無いそうです。

この後プランターに移しました。

   

(6/19)映画「スノーホワイト」

スノーホワイト。つまり白雪姫。
109シネマズ木場。


映画の感想

   

(6/21)スニーク・プレビュー「デンジャラス・ラン」

一番町の東宝東和試写室。3年ぶりくらいの訪問になる。

スニーク・プレビューでタイトルは事前に明らかにされていなかったが、予想通りだった。


感  想

   

(6/22)ツマグロヒョウモン蛹化

昨日、プランターから脱走したツマグロヒョウモンチョウ。

蛹化前の徘徊行動だと考え、虫かごに確保したら今日蛹化しました。
ところが、2匹のうち1匹は、下の方にぶら下がりすぎて、頭がつっかえてました。

もう1匹は既に蛹になっていたのでこのままではまずかろうと、割りばしを少しカットしてずらし、
頭が閊えないようにしました。

暫くして確認したら蛹になってました。皮を脱ぎたいのに我慢してたんでしょうね。

   

(6/23)短冊コンテストと笹飾り

昨日笹が届いてました。

今日は1時から、短冊コンテストの審査。

各賞を決定し、応募作品に賞のタグをつける。

少し輪飾りを作って、笹の飾り付けを開始。

これが意外と大変なんですよ。

足元はポールベースのポリタンに水を入れ、さらに水入りポリタンと土嚢を置いて固定。
針金を巻いて、笹の中ほどを梁のアンカーに固定しています。

エントランスの天井高は6mあります。7/8まで飾る予定。

   

(6/25)通院

病院に行く。
問診と採血。薬は継続。
次回は7/12で胃カメラ撮影の予定。

   

(6/27)放送大学、面接授業

世界遺産の2回目。
火曜、火曜にするつもりが先生の勘違いで水曜にしてしまったとのこと。
次回は、火曜日。

   

(6/28)LANケーブル自作工具キット

前々からほしかったLANケーブル自作工具を買う。

後はLAN線(ケーブル)があれば作れるが、モジュラー・ジャック(コンセント)も作りたいので、
まだ買い足したいものがある。

   

(6/29)映画「ハングリー・ラビット」

ユナイテッドシネマ豊洲。

ニコラス・ケイジ主演。
ニコール・キッドマンと共演の「ブレイクアウト」と混同していて、
奥さん役がジャニアリー・ジョーンズだったのでちょっと戸惑った。
原題は「Seeking Justice」だが、邦題はワーキングタイトルの「Hungry Rabbit Jumps」から取ったようだ。
それでよかったと思う。


感 想

   

(6/30)茗荷谷

所用で放送大学、文教学習センターに行きました。
放送大学文教学習センターは、丸ノ内線の茗荷谷駅徒歩5分ほどの所にあります。

春日通りは駅周辺で拡幅工事が行われていて、かなりきれいになりつつあります。
写真は放送大学側から春日通りを見たところ。写真のやや左手に茗荷谷駅があります。

   

(6/30)その2、ツマグロヒョウモン羽化

6/22に蛹化した2匹のうち、ふたの裏の1匹が羽化しました。

赤いのは血ではなく、羽化時の排泄物。

メスです。この後外へ出しました。

   

 

inserted by FC2 system