2012/11

2012/11

上へ 2012/12 2012/11 2012/10 2012/09 2012/08 2012/07 2012/06 2012/05 2012/04 2012/03 2012/02 2012/01 

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
             

(更新:2013/01/07

2012/01

2012/02

2012/03

2012/04

2012/05

2012/06

2012/07

2012/08

2012/09

2012/10

2012/11

2012/12

2011年以前

 

Amazonで買う

(11/1)ジャック・オ・ランタン片づけ

エントランスに飾っていた作り物のジャック・オ・ランタンを片付けました。

これは本物のかぼちゃ。

 

(11/3)映画「のぼうの城」

109シネマズ木場。
オンライン予約の操作方法が変わった。

今までだと、カード会員の場合、会員番号を入力し、何枚買うかを先に決めてから席を確保していた。

その際、学生/シニア/一般などの枚数、ポイントを使うのかどうかを決め座席予約画面に進む。

座席の決め方は自動とピンポイント指定があり、ピンポイント指定の場合、
スクリーンごとのブロックを指定、そのブロックの中でこことここ、という風に座席を指定する方法だった。

ところが、今回は映画と上映開始時間を指定すると、いきなりそのスクリーンの全座席が表示され、自由に選択できる。

そして座席を確保した後で、チケットの種類やポイントを使うのかなどの指定画面に移るやり方となった。

ブロック指定だと、そのブロックで良いところがないと、ブロック指定に戻り、別のブロックを指定して席を探す必要があった。

全体が見えた方がはるかにわかりやすい。
また、従来の自動的に席を割り振ってもらうシステムではオンライン予約のメリットが薄い。
おそらくはピンポイント指定が大半だったんでしょうね。
座席を確保してからチケットの種別を選ぶのも違和感なく、全体として「改善された」感がある。
先週は従来の操作方法だったから、今月から変わったようだ。

さて、映画は野村萬斎の独壇場。(本来は独擅場)
佐藤浩市もうまいし、上地雄輔が意外とよかったが、山口智之と成宮寛貴はちょっとどうかなって感じでした。


映画の感想

 

(11/10)ハムシとナミテントウ

虫の同定は難しい。

成虫はサイズ、形状、紋様で識別することが多いが、同じ種で模様が違うものがいるからややこしい。

ナミテントウもその一つ。
これは典型的なナミテントウの四つ星タイプですが、もっといろんなタイプがいます。

なぜか指輪の上が気に入ったようです。

こちらはハムシ。

何ハムシかさっぱりわかりません。

「黒い背に黄色い頭」に合致するハムシがない。
もう少し赤いと言うか赤茶けた頭なら「ヤマイモハムシ」「ホタルハムシ」「クロクリハムシ」などが似ています。
近いもので「ヨツボシハムシ」がいます。
本来なら灰色地に名前の通り黒の四つ星があるようですが、写真のように羽が真っ黒な変異体もいるようです。

幼虫も種類によっては混乱します。
これはおそらくナミテントウの幼虫。

黒字に白いとげが4対あります。

テントウムシの幼虫はとげの色模様で判別しますが、
若齢幼虫はとげの色がはっきりせず、同定できません。トゲトゲもまだ小さいですしね。

 

(11/10)その2、農林水産祭、実りのフェスティバル

毎年行っている農林水産祭。
いつもの東京ビッグサイトと違って今年は日比谷公園での開催。
ファーマーズ&キッズフェスタとの共催で、子供連れが多かった。

車を避けて電車で行ったからではないと思うが、どうもいつもと勝手が違った。

 

(11/10)その3、自治会役員会

今後のイベントの内容や日程について協議。
クリスマスツリーを11/14に出すこと、餅つき大会を12/16に行うこと、
クリスマス・イベントを12/24に行うことなどを決めた。

 

(11/11)倉庫設置意見交換会と管理組合理事会

先期総会で決議されていた倉庫の設置について、場所が確定していなかったので、理事会案の説明と
それについて住民からの要望や意見を募るための説明会を実施、特に問題なく終了。

現在行われている量水器廻りの交換工事が終わり次第、実施することに決定した。

その後行った理事会では、エントランスアプローチの改修について議論。
現在のエントランスは見栄えは良いのだが、凸凹のせいで歩きにくく、音も響くなど、
評判も悪いので何とかしたいと思っている。
理事会だけで独断で決めてもあれなので、住民の意見を吸い上げたい。

今後の進め方についても検討した。

 

(11/12)映画「アルゴ」

ユナイテッドシネマ豊洲。

1979年の起こったイランの革命の中で発生したアメリカ大使館占拠事件。
密かに大使館を脱出した6人の外交官をニセ映画のスタッフに偽装して国外に脱出させる作戦(実話)を描く。


映画の感想

 

(11/18)町会防災訓練

近くの小学校で実施。

初期消火訓練、三角巾体験、AED解説と体験、町会の災害協力隊による放水訓練、炊き出し。

町会の防災組織が区の「災害協力隊」になっていることは知っていたが、
消防署と消防団があり、しかも違うことは知らなかった。

消防署は東京消防庁、城東消防署砂町出張所が参加。
消防団は、東京都、城東消防団が参加。
町会の災害協力隊。
それに一般住民で、我々は一般参加。

挨拶しているのは消防署員。下は消防団でよく見ると制服が違う。

放水しているのは、町会の災害協力隊で、こちらも制服が違います。

三角巾の実演/体験

終了挨拶と消防署の講評

 

(11/18)その2、クリスマスツリーを出す

防災訓練から戻り、自治会のクリスマスツリーを設営。

当初、誰も出てこずちょっと心配したが、3人で都合2時間ほどで完成。

人を一緒に撮りませんでしたが、高さ3mになります。

 

(11/19)映画「ゲットバック」

ユナイテッドシネマ豊洲。


映画の感想

 

(11/20)東京スカイツリークリスマス特別照明

今クリスマス・スペシャル・ライティングが実施されているが、今日はシャンパンツリー、冬雅、冬粋の3種が見れた。

シャンパンツリーはこの日の写真ではないが参考に。

冬粋

冬雅

 

(11/22)試写会「砂漠でサーモン・フィッシング」

シネマート六本木。


映画の感想

どうも最近はTVの2時間ドラマのような、浅い作品が多い。
特に小説の映画化の場合、時間軸をぐっと縮めて表現するわけで、人物の葛藤が十分に描ききれてない気がしてならない。

 

(11/28)試写会「フランケンウィニー」


映画の感想

主催者側より「場所は書かないでくれ」とのお達しなので、どこで実施したかは書けませんが、
3Dの方式はDolby3Dでした。
メガネはかなり高いらしく、当然ながら返却。ナンバーが振ってありました。

 

(11/29)試写会「フランケンウィニー」

昨日と同じ主催者、同じ場所での開催。間違いではなく二度見です。
同条件なので、やはり具体的な場所は書けません。


映画の感想

昨日も貰いましたが、スパーキーのフィギュア。

3Dメガネはフィルターがメッキしてあるそうで、色がついているように見えます。

 

 

D

inserted by FC2 system