2016/8

2016/8

上へ 2016/12 2016/11 2016/10 2016/9 2016/8 2016/7 2016/6 2016/5 2016/4 2016/3 2016/2 2016/1 

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

(更新:2017/01/01

2016年12月

2016年11月

2016年10月

2016年9月

2016年8月

2016年7月

2016年6月

2016年5月

2016年4月

2016年3月

2016年2月

2016年1月

2015年以前

Amazonで買う

 
(8/1)映画「ターザン:REBORN」3D字幕版


映画の感想

一つだけ言っておくと、ゴリラは樹には登るが蔓(つる)を使った猿飛の術はしません。

 

(8/1)その2、タイタンビカス

暫く、花系はタイタンビカスの独擅場ですが、ご容赦ください。

ところで、1年目は咲かないはずの苗木につぼみがついてます。

ひょっとしたら、今年の発芽分じゃなかったのかも。

 

(8/1)その3、コスズメの幼虫

昼間ベランダを行く、コスズメ(多分)の幼虫発見。

先月下旬に発見した個体は前の長芋にまだいました。
つまり2匹目の別の個体。

ベランダを歩いている理由は2つ考えられます。
・蛹化するための徘徊(育った場所は捨てる)
・餌を食いつくし、新たな餌を求めて移動中

色がさほど変わっているようにも見えないので、「何らかの理由でベランダの床に落ちて餌を探して移動中」と考え、
棒っきれで捕まえて長芋の生えている鉢に移しました。

落ち着いたようでじっとしてました。
これが蛹化のためならまだ徘徊を続けるはずなので、餌を探していたとみていいでしょう。

 

(8/1)その4、江東花火大会

以前、といってもいつか忘れるくらい前だが、以前は「砂町花火大会」だった。
いつの間にか「江東花火大会」になったが、曜日問わず、8/1開催は変わらない。

以前には何度か見に行ったこともあるが、混雑と虫(蚊など)が嫌で最近は行ってない。
もっぱらベランダからの鑑賞。

 

(8/3)タイタンビカス

8/2は咲かず。
今朝の一輪。

 

(8/3)その2、アゲハの幼虫、四令から終齢へ

このところ、終齢になる前に天敵にやられてしまっているらしいアゲハの幼虫。
昨日、終齢になりそうな(白黒のコントラストが薄くなった)四令幼虫を確保。

読みが当たり、その日のうちに終齢になった。

その撮影をしているときに、初令幼虫を餌にした葉の上に発見。
これは飼育では生存確率が低いが、元の木に戻そうとするとつぶしてしまう可能性も高い。
仕方がないのでそのままに。

ついでに外を調べていてクロアゲハと思われる初令幼虫を発見。
ナミアゲハの若齢幼虫とは色と外観がかなり異なります。

で、さらに大きなナミアゲハの終齢発見。
当然取り込む。

こいつはほんとにぎりぎりだったようで、夕方には下痢便をして蛹化する場所を探し始めたので、撮影できず。

 

(8/3)その3、スズメガの幼虫死ぬ

スズメガの幼虫が2匹ともいなくなりました。
一匹は本当に所在不明、食われたかも。

もう一匹は死んでました。

蟻にやられてます。おぞましい。

 

(8/4)タイタンビカス、2輪

初代(高低2枝)、2代目のそれぞれにいつ何輪咲いたかつけています。

今日は初代の高いほうに2輪で、高いほうの枝はこれで11輪、低いほう4輪、2代目(ピンク)4輪と合わせ、
合計19輪となりました。

ちょっと見にくいですが、明日も2輪。

 

(8/4)その2、スズメガ消滅

なくなっています。蟻、すごい。

 

(8/5)タイタンビカス、2輪

予定通り2輪。

高い枝の方と

低い枝の方。

2輪の位置関係がわかる全体の写真を撮っといたほうが良かったですね。

 

(8/5)その2、アゲハの幼虫と蛹

8/3に取り込んだ終齢は、その日に家に徘徊をはじめ、夜には前蛹に。

そして、昨日きれいな蛹になりました。

今日また終齢になりそうな四令幼虫を発見し、取り込みました。

 

(8/6)ゼフィランサスとハチ

花と比べてもわかるようにすごく小さい蜂です。
傍によるとすぐ飛び立ってしまうほど、警戒心が強いので、離れてズームで撮影。
肉眼ではハチかどうか確認できないほど。
脚に花粉団子をつけてます。

偶然にも上からの姿も撮影できました。
羽は完全に閉じて重なっています。種類は不明。

 

(8/7)ハチ?

クロアゲハと思われる若齢幼虫は行方不明になりました。
探していると、小さい虫を見つけ、正体不明のまま撮影。

肉眼では細かいところまでは分からなかったが、とても細い。
昨日のハチと違って、カメラを近づけても逃げない。

触角を盛んに動かしているようでもある。正体不明。

 

(8/7)その2、おなぎ子ども盆踊り

近くの小学校の盆踊り大会に行く。PTAの主催。

昨日、今日(8/6、7)の開催で、いつもなら初日の土曜に行くのだが、自治会役員会があったため日曜に訪問。

 

(8/10)タイタンビカス、一輪

今年咲いた花の中では初めて上向き(天を向いて)咲いてました。

 

(8/10)その2、映画「秘密 THE TOP SECRET」

109シネマズ木場、7番スクリーン。

「年齢確認書類お願いします」=>免許証提示。
だけど、最近チェックが厳しくなったなぁ、見りゃ分かるでしょ、というか、今まで言われたこともなかったのに。


映画の感想

 

(8/11)映画「X−MEN アポカリプス」

109シネマズ木場、7番スクリーン。2D字幕版。


映画の感想

 

(8/12)アゲハ羽化

8/3に取り込んで、8/4に前蛹、8/5に蛹になった個体が羽化しました。
5時にはもう羽化していたらしく、6時に虫かご越しに撮影。

7時にはもう外に出たがったので、とりあえず1枚撮って放しました。オスでした。

 

(8/12)その2、金魚死ぬ

水替えをしようとしたら、ポンプの配管の傍でじっとしている個体がいた。
もしやと思い、触っても動かない。

目が悪い子がいたので、それが死んだと思っていたら別の子で、ちょっと顔が寸詰まりで丸顔の子だった。
昨日まで全く調子が悪そうな様子はなかったのでびっくり。

念のため水替えとともにフィルターも変え、ポンプ/タンクも丁寧に水洗いした。

重さを量ったらほぼ150g。体長は18cmくらい。
今飼っている最大は約25cm。25/18の3乗で推定400g。

これで残りは10匹。和金8、出目金2。

 

(8/14)映画「ゴーストバスターズ」3D字幕版

ユナイテッドシネマ豊洲。
8/19公開の先行上映だった。


映画の感想

 

(8/15)アゲハ羽化

朝5時にはもう羽化していたようです。

10時頃、出たがったのでまだ無理かな、と思いつつも外に放すと、案の定うまく飛べず、地面に落下。

慌てて取り込み、もうしばらく家に居させる。

さらに、1、2時間したら羽もしっかりしたようで、また出たがったので外に放す。
今度は元気に飛んでいきました。

 

(8/15)その2、カーナビデータ更新

今年初めに更新したはずで、更新期限が年末ぐらいだったからそろそろ一発やっとくか、と思いつつ
なかなかできてなかったので、やっと更新することに。

これが3回目とはいえ、やり方は全く覚えていないというか、覚える気がないのでわからない。
前回の記録を紐解いて、とブログを見たらなんと昨年の12月22日の更新で、しかもブログには最初より簡単だった、としかない。

そこで、Webの2015/12/22を確認しつつ、作業を開始。

まずは、「Map on Demand」を起動。
IDは2つのうちからToyota Web Passportを指定し、控えているID/パスワードでログイン。

ソフトを最新版に更新しろとくるので、ダウンロードしてインストール。
続いて、(1)マップオンデマンド・ダウンロードサイトから地図データをダウンロード。
サイトでもIDを要求されるので、3つのうちからToyota Web Passportを指定し、ログイン。

SDナビの場合は全国データのダウンロードが必要で、430MBほどのデータをダウンロードする。

続いて、「Map on Demand」に戻り、
(2)地図データを取り込む(だったかな、ちょっとうろ覚え)でダウンロードしたZIPデータを地図上にドラッグ&ドロップ。

次いで
(3)地図データ更新、を指示。
しかし、ドライブに地図SDがないとか言ってくる。

抜き差し/リトライ虚しく、動かない。
調べてみたら設定に地図データのドライブ指定があり、Eになっていたので、
正しいGを指定して、更新を指示すると、暫くだんまりののち実行し始めた。

今回の差分は1164(単位不明)で小1時間かかって更新終わり、と思いきや、どうやらHDD上で
データ展開/更新しただけのようで、SDカード書き込みがそこから始まり、さらに10分程度かかって終わる。

更新期限は2017/1/22なので、ぎりぎりで最新版に更新しておきたい。

 

(8/16)カーナビ更新画面

昨日更新したナビデータ(SD)をカーナビに入れる。正常に起動。

一応更新日付を確認しておく。

 

(8/17)小さいタイタンビカス咲く

今年発芽した苗と大して大きさが変わらなかったから、今年の物だと思っていたが、どうやら去年発芽組。

高さ40cmほどの小さい株が咲いた。

小さいといっても花の大きさはさほど変わらず20cmほどある。

端に寄せてはおいたが、台風7号の強風を食らって花弁が裂けてしまった。
この時は雌しべもちゃんと5本あったのに、受粉しようとしたときには3本に減っていた。

花越しに明日咲くつぼみが見えている。

昨日のつぼみの様子はこれ。

花の色が気になっていたが、2代目は全部ピンクかも。
もう一株、つぼみを持つ2代目がいるのでそれで確認。

 

(8/18)タイタンビカス、もう一輪

明け方に突然雨が降ったので、花弁がめくれ上がったようになりました。

水滴を落とそうと茎をもって少し振ったら、傘のおちょこが戻るようにきれいになりました。

雌しべの軸がとても細く、雄しべも濡れていたので受粉はうまくいかなかったと思う。

 

(8/21)江東区民祭りの花火

午後8時半ごろ打ち上げ花火の音。
TDLの花火かと思っていたら、全く逆方向。花火大会で調べても該当は見当たらず。

打ち上げた場所を推定してそれで検索したらどうやら「第34回江東区民まつり亀戸地区夏まつり大会」らしい。
花火がメインではないので「花火大会」ではヒットしなかった。

 

(8/22)アゲハ羽化

最後の蛹が羽化。よりによってこんな日に。

台風で土砂降りです。
出たがってますが、出せません。
風も強いし、出せば多分即死です。

 

(8/23)クマバチ

ベランダにクマバチが来た。
かみさんが「大きい蜂、スズメバチかも」というので見に行ったらクマバチだった。

とんでもない名前のヘクソカヅラですが、クマバチにとってはいい匂いなんでしょうか。
モコモコ、かわいい。

昨日のアゲハは、外に出してやりました。

 

(8/26)タイタンビカス、小株

赤でした。
1年目の大きいのと区別がつかないが、多分2年目。
種が落ちて勝手に生えたもので、浅い鉢に生えていた3株ほどのうちの一つ。

あんまりきれいじゃないかも。
奥に明日咲くつぼみが見える。(別の株)

 

(8/27)タイタンビカス、小株、ピンク

なんかもう訳が分からなくなっているが、メモによれば、8/17、8/18に咲いた株とは別。

つまり小さい株は、ピンク、赤、ピンクと2種類が咲いたことになる。

 

(8/27)その2、映画「ミュータント・ニンジャ・タートルズ:<影>シャドウズ」

ユナイテッドシネマ豊洲。3番スクリーン。

 
映画の感想

 

(8/28)タイタンビカス、半開き

8/27に咲いた赤の小株の別花。

奥に明日咲くつぼみが見える。

半開き、だと思ったがなかなか開かない。
触ると花弁の縁が固くなっていてもうこれ以上開かないと思われる。
雌しべも見当たらないと思ったら、下に曲がってしまっていた。

何とか受粉はさせたがうまくいったかどうかは分からない。

 

(8/29)タイタンビカス、小株、赤

予定通り一輪咲く。今日はきれいに咲いた。
赤です。
若干色飛びしてピンクっぽく見えてますが、本当は真っ赤です。

花の下の黒いのは、昨日咲いた赤の花の萎んだの。
左側に落ちているのは、一昨日のピンクが落ちたもの。

花柱(雌しべの先端=柱頭と実や種のできる部分=子房をつなぐ柄の部分)が細く、受粉させる際に1本折れてしまった。
しかもこれも雨で濡れているのでうまく受粉したかどうか。

 

 

D

inserted by FC2 system