'02/12の日記

 

ホーム 上へ '02/12の日記 '02/11の日記 '02/10の日記 '02/09以前

2002/12/03

2002/12/05

2002/12/06

2002/12/09

2002/12/14

2002/12/18

2002/12/20

2002/12/23

2002/12/24

2002/12/25

 

12/03

 着物来る

 

10月の末に買った着物が届いた。

当初の予定、12月中旬よりも早く仕上がったようだ。

まあ、どの業界も納期は長めに確保しておいたほうが良いからね。

娘が帰ってきたら早速合わせてみるのかと思いきや、中身も確認しない。

まあ、開けるとしまうのが大変ということもあるけど。

そんなモンですかね。

 

12/05

 求人検索〜2回目の求職活動 

 

久々に職安に行く。

10時40分ごろ着いたが、検索端末待ちは20人以上いる。

こりゃあ、かかるかなと思いつつも、次々と札を返す人が窓口に戻ってきて10分もしないうちに順番が回ってきた。

この時期は「飛んで火に入る何とやら」「火中に栗を拾う」状態となると思うと求職に身が入らない。

一応前回と似た条件で検索する。

52歳、男、フルタイム、情報処理関係、23区、週休2日、

月給50万円を含む=37件。(45万円以上にしても44件)

うん、少ない。以前に比べると半減か。

中身の大半はプログラマ、SEは少ないし、やはり派遣が多い。

今回特に目立つのは、従業員10人以下の企業。

100人を超える会社の求人は少ない。

この1ヶ月ほどで大分状況が変わった。

大きめの会社は年末年始の人は確保できたということか。

管理職の求人は少し増えていたが、経理、人事、総務、資材部長といったところ。
経理関係が増えていた。

パートで情報処理関係といえば、7件のみ。時給1000円がやっと。

 

帰りに確認スタンプを貰い、一応ノルマの2回の求職活動の実績は確保。

民間の人材紹介会社にも登録するかなと考えているが、大体の会社は在職中の転職支援だし
25歳から35歳程度の求人が大半らしいから実質は望み薄だ。

 

12/06

 パソコン開梱

 

神戸の妹夫婦に送ったパソコンをやっと開梱し、組み立てたようだ。

子供が早速使っているよ、と言っていた。

輸送に問題はなかったようだ。えらいぞ、パソコンポ。

何点か質問があった。

説明書きを入れておいたので、基本的な接続は困らなかったようだが、
USB接続のFDDについては書かなかったので、判らなかったようだ。

USBは、ご承知のように Universal Serial Bus の略だが、

素人には判りにくいようで、USVだかUFBだか言っているように聞こえる。

まあ、それはともかくADSLの接続についても相談に乗ることとなった。

私も知らなかったが、接続料金100円で使い放題のプロバイダがあるらしい。

どうかと聞かれたが、関東の業者だったこともあり、ちょっとお勧めできない。

まあ、最初はキャリヤのOCNかODNにしたほうが無難だと思う。

幸い、局には近いらしいのでかなりのスピードが期待できる。うらやましい。

 

12/09

 積雪

 

昨夜来の雪(初雪)が、初積雪になりました。

朝の積雪1センチ(東京)との発表ですが、とても1センチには思えません。

初雪が、そのまま積雪になったのは久しぶりです。

寒くて出かける気になれません。

こどもは自転車通学なので心配です。

通勤、通学の皆さん、気をつけて歩いてください。

溝の深いソールの靴を履いて、手袋をして、ポケットに手を入れないで歩きましょう

 

12/14

 SW HUB

 

メルコのスイッチングハブを買った。

8ポートの10/100Mbpsで4,000円しなかったので、つい買ってしまった。

今までは、PCIの5ポートのミニハブとコレガの16ポートのSWハブを
カスケードにして使っていたが、これを置き換えた。

というのもコレガのSW HUBは、ファン付きでうるさいので、必要なときしかスイッチを入れなかった。

そうするとHUBをオンする前に、コレガのHUBにつながっているPCの電源を入れると

IPアドレスが自動で割り振られるので困ったことになるのだ。(普段はDHCPにしている)

LANに接続しているPCは7台あるのでPCIのミニハブでは持たない、
でもコレガはうるさい、と困っていたので助かった。

このメルコのHUBの賢いところは、クロスケーブルとストレートケーブルを自動認識するとともに

アップリンクのポートも自動認識するのだ。

これが普通だと思ってしまうと「普通のHUB」を接続するとき困るのではないかなと変な心配をしてしまう。

 

ところで、余談だが、あるお客様先での出来事。

新人がネットワーク機器の棚卸をしたときに、ほとんどは個別の名称は付いてないのだが、

一部のハブに名称が付いているものがあったと言ってきた。

 

どんな名かと聞くと「エスダブリューハブ」です、と言うのでみんなで大笑いしたことがありました。

SW HUBは固有名詞じゃねえよって。

 

12/18

 映画「マイノリティ・リポート」

 

水曜なので3週間ぶりに映画に行く。

予告編がTVでも盛んにやっているし、

先日スピルバーグとトム・クルーズが宣伝で来日したので前評判は高い。

映画の寸評はこちら。

 

戸田奈津子の字幕は多少違っていても違和感が無い、今回はさすが。

原作は短編らしい(エンドクレジットによる)が、ここまで膨らませてすごい。

 

12/20

 保険料払い込み

 

会社で契約していた各種保険のうちで継続をお願いしていたもののうち、

医療保険の振り替え手続きが間に合わないとかで、払い込み依頼が来た。

手続きは一通り終わっていたと思っていたのに、ちょっとショック

 

手続きの遅れが、アクサ生命と日立保険サービスのいずれに原因するものかわからないが、
しょうがないので払い込みに行く。

3か月分で2万ほどだが、振り込み手数料はこちら持ち。

そっちの手続きの遅れで、こっちが負担するなんて理不尽だ。

文句を言おうと思ったけど、はがき代ももったいないので止めた。

後でネットで連絡先を見て文句メールを送っておこう。

みずほで振込みのお願いをしようとしたら、お客様係りの人がATMでやったほうが手数料が安いよ、

と教えてくれたので105円で済んだ。有難う。

 

11月の項に書いたが、AFLACにガン保険の関連で、文句を垂れてたら詫びの電話が今日かかってきた。

曰く

1. 送った文面については誤解を与え、申し訳ありません。

2. 年払いへの切り替えは、この電話でお受けします。

3. 本人控えは、AFLACに送ってくる人があまりにも多いので止めました。

 今回は、ご希望に合わせてAFLACの控えを送ります。(AFLACはコピーを残します)

回答までやや時間がかかったが、AFLACの真摯な対応には敬意を表します。

 

12/23

 金魚の水換え

 

金魚の水槽の水換え。60センチ水槽に金魚3匹。

上部フィルター方式で、フィルターと活性炭を入れている。

 

金魚の買い方などを見ると、水換えについて

量は全体の1/3程度以下、

水温が2度以上変化しないようにすること、

カルキ抜きをすること、

なんて書いてあることが多い。

 

うちの金魚にそんな甘やかしはしない

フィルターの掃除と水替えは週に1、2回やっている。

フィルターは2回に1回、つまり週1くらいで交換。

替える水は最低でも、2/3程度。時々90%程度入れ替え。

今日は金魚を入れたまま95%水を抜いた。

水道水をそのまま。カルキ抜きは使用しない

但し、このところ「麦飯石溶液」という、とても高い濁った液を加えている。

季節によっては温度を見ることもあるが殆どは温度調整しない

 

なぜ?そんなの手抜きじゃないの?金魚がかわいそう。

そう思ったあなた。表面しか見てません。

3匹のサイズは、20センチ、25センチ、30センチオーバー。

同時期に買ったんですけどね。

網で出そうにも当然すくえる網なし。

移し変えるバケツに横に入らないのよ、これが。

どうしても移すときは、両手でやるんだけど落としそうでとても危ない。

手と大きさを比べてください。

 

 

時々は直接触る。そんなに激しくは逃げたりしない。

おとなしくて、逃げるときも「いやんいやん」とやってかわいい。

虫が付いたときも手で取る。さすがにこれは嫌がる。

 

 

 

12/24

 税務署へ行く(確定申告準備)

 

残した手続きで大物といえば、確定申告

年末調整がされてないので、やる必要がある。

通常の確定申告(税還付申告)といえば、例年1月15日から有名人がどうのこうのとマスコミが騒ぐものだが、

退職の場合はいつでも出来る(はず)。

過去に通常の確定申告では、かみさんが辞めたとき(2回)、家を買ったとき(2回×夫婦分)、
子供が生まれたとき(2回)、かみさんのお袋の代わりでやってあげたときなど数回はあるが、

家を買い換えたときは複雑だったので指摘があったが致命的でなかったし、

退職関係は簡単だったはずなので、手引きを見れば自分でやる自信はある。

通常の還付申告と一緒にしようと思っていたので放っていたが、混む前に話を聞くために税務署へ行くことにした。

 

所轄の税務署は江東東税務署。JR亀戸駅の傍。

車でもよかったが、自転車で行く。

1階は、駐輪場と駐車場。でかい。

前回は路駐だったので気がつかなかった。

2階の個人関連の相談窓口に行く。

担当者は、一人しか在席していなかった。

私「すみません、今年の9月末に退職しまして確定申告をしなければいけないと思うのですが、

  どうすれば良いでしょうか。」

担当者はメモを取りながら答えてくれた。

担「1月から9月までの給与と退職金があるんですね。そのほかに収入はありませんね、
  提出は来年になります。申告書を渡しておきましょう。」

といって書類一式をくれた。

げげっ。

様式がまったく変わってしまっている。

私「通常の確定申告のときは書き方の手引きをもらってますが、ありますか。」

担「退職について詳しく書いたものは無いんですよ、

  普通の還付のものがありますので、参考に差し上げます。」

私「税率や控除額なんかについて書いたものは無いんですか。

  退職金の場合は勤続年数による控除なんかもあると思うんですが。」

担「去年の例を差し上げますけど、

  退職金の源泉徴収票に控除額などが書いてあると思いますので、それを見てください。」

私「退職金と適格年金を一時金でもらったものと

  退職金の源泉徴収票は2枚、合計3枚あるんですけど。」

担「それぞれの源泉徴収票に書いてあると思います。」

とはいうものの、申告書に退職金の欄はひとつしかないし、

ぱっと見にはよくわからない。

担「後、支払った年金や保険などもあれば、通常の年末調整のときと同じような書類が必要になります。

  判らなくても、担当者がご相談に乗りますし、年明けに来てくだされば。」

私「1月15日からですか。」

担「もっと早くて結構です。正月は6日から開いてますので。」

私「わかりました。また、相談に来ます。」

 

うーん、これは困った。

簡単だとは書いたが、実際には確定申告は計算が面倒くさくて手引きをよく読まないと判らない。

この手引きがまた判りにくくて理解するのに時間がかかるのだ。

それなのに手引きが無いと何も判らないよ

とにかく整理して、書類を全部持って行くことにしよう。

 

12/25

 映画「K−19」

今週は「K−19」を見た。

先週は、間が良かったのか窓口はすいていたが、今週は先々週と同様混んでいた。

先客を見ていると「マイノリティ・リポート」が多いようだ。

ハリソン・フォード入魂の潜水艦映画。相手役に「スターウォーズT」「シンドラーズ・リスト」のリーアム・ニーソン。

映画の寸評はこちら。

原子炉事故の恐怖、放射能被爆のすごさを忠実に表現。

このおかげか、13歳未満は父兄同伴のR指定になっている。

映画の専門サイトによれば、ジャンルはパニック映画になっているが、そうかなあ。

むしろ、チェンジング・レーンと同じ人間ドラマかと思うが。

帰り道、かみさんの一言。

「あれくらいになるとああいう役をやってみたくなるんじゃない。」

 

ページトップへ

inserted by FC2 system