'04/11/01
 |
'04/11/30

04/11の日記

ホーム 上へ 04/12の日記 04/11の日記 04/10の日記 04/09の日記 04/08の日記 04/07の日記 04/06の日記 04/05の日記 04/04の日記 04/03の日記 04/02の日記 2004/01の日記

 

 
11/02

11/05

11/06

11/07

11/08

11/09

11/10

11/11

11/12

11/14

11/15

11/17

11/18

11/19

11/20

11/21

11/22

11/24

11/27

11/28

11/30

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11/02  映画「COLLATERAL」

「コラテラルダメージ」と言えば、シュワちゃんの対テロアクションムービーだが、
こちらはトム・クルーズ主演。

感想はこちら。

ジャミー・フォックスとの共演。
ジェイミー・フォックスは、「レイ」(レイ・チャールズのこと)に主演。
マトリックスのナイオビ役のジェイダ・ピンケット=スミスも出ている。
(余計なことかだが、JADAはジェイダか、ジャダか、ヤーダか。
 また、もともとはピンケットで、旦那のウィル・スミスのスミスをくっつけている。)

予告は、「ミスター・インクレディブル」「マイ・ボディガード」それに、
出ました!「ボーン・スプレマシー」
「ボーン・アィデンティティ」に続く、ジェイソン・ボーンのシリーズ。マット・デイモン主演

 

11/05 大阪行

卒論がまだ完成していない。
50%程度のできだが、とりあえず書けているところまでを教授の家にFAX。
ところが、途中で通信エラーになり、以降回復せず。(おそらく紙切れか)

焦って、大学の神奈川センターにFAXし、先生に届けてもらうよう依頼して出発する。

13:45出発。

カーナビは最初、錦糸町入り口を指示するが、木場の入り口を通過点に指定し、木場から入る。

途中、豊橋からナゴヤ付近で渋滞10キロオーバー。1時間近くのろのろ運転。
吹田から近畿道に入り、実家の近くまで高速で行ける。降りてからは3キロくらいかな。
全行程、570キロ。7時間ほどだった。

 

11/06 法事(1ヶ月遅れ)

三回忌。

僧侶が来るのが遅れ、心配する。僧侶が事故じゃしゃれになんないからね。
バイクが調子悪かったとかで、遅れてスタート。

1周忌の時は、読経を唱和したが、今回は僧侶の読経のみ。

1時間ほどで終わる。

午後は、墓参り。卒塔婆を持って東大阪−>須磨まで行く。1時間半くらい掛かる。
暑かったし、疲れた。

PCを持っていっていたが、疲れてやる気せず。
動作がおかしくなっていないことを確認しただけ。
結構バンプが激しかったからね。

 

11/07 帰京

ガスを入れてから帰る。
569キロで39リットルちょい。14.47キロ/リットル。
ガスの値上がりが激しいが、9円/キロを切った。すごいぞ。

高速のほうが燃費がいい。
とはいっても、6速100キロで2900回転です。

一つ前の車は3100回転/100キロ。
その前は2700回転だった気がします。
でも、パワーは、3100回転のやつが最高。
ツインカムターボでした。
今のはツインカムですがノーマルアスピレーション。VTECですね。

ここから先は想像、計算上の話ですが、
3500回転で120キロ。4000回転で140キロ。
4500回転で160キロと言うことです。

ちなみに、5速では5000回転で140キロ。

計算上ですよ、計算上。

帰りは、5時間35分でした。空いてたね。
でも、料金所は混んでるし、いちいちめんどくさい。
ETCがまたしてもうらやましくなりました。

<追記>
11/12にガスを入れる。
588.6キロで44.41リットル。リッター13.25キロというところか。
行きより悪い。帰宅後に走った分をリッター8.5キロくらいで見ると、13.5キロになる。
最初の頃の15キロ近くに比べると悪くなったが、ちょっと吹かしすぎたか。

 

11/08  映画「80デイズ」

カタカナにすると長いので、「80デイズ」にしてしまったのだろうが、
アラウンド・ザ・ワールド・イン・80デイズ。
勿論、ジュール・ベルヌの「80日間世界一周」。

この映画、120億円も掛かったんだって。シュワちゃんや、キャシー・ベイツも出てる。

感想はこちら。

一言で言うと「う〜ん。」ですね。

予告編は、「ワンピース」「ゴジラ」「ナショナル・トレジャー」

卒論を一通り完成させて、メールする。
1.2MBあるので、非常識かなと思い、2回に分けて送る。

 

11/09 歯医者、管理会社打ち合わせ

歯医者に行って、冠をかぶせてもらう。
今回で一応終わり。
実際にはまだ別の歯で調子の悪いところもないではないが、もう少し調子が悪くなってからにする。

駐車場の関連で、管理会社との打ち合わせを実施。
ついでに駐輪場の話も聞く。
マンションの将来にも影響する話なので、非常に興味深かった。

いずれ詳しく述べたい。

 

11/10 卒論修正

指導教授からのメールによれば、考える部分が不足し、調査報告になっているとの指摘。

早速修正。
実は項番立てで最初からすっきりしない部分があって、そこが全体をもやもやさせていたのだが、
今回の指摘を受け、思い切って項番の入れ替えを実施。
やっとまとまったと思えるようになった。

文章を追加したので、量が増えた。2回に分けて送る。

送った後、この一月くらい気になっていたハムスターのしこりを見てもらいに動物病院へ行く。
最初にしこりを見つけたときは、ほんの小さいものでしこりがあるな、くらいだった。

痛がってはいないようなので医者に診せるか迷い、放っておいたら大きくなった。
歩くのも辛そうになってきたし、擦れて潰瘍になってもかわいそうなので連れて行くことにした。

触診が痛いらしく、ぐりぐりやられて先生を咬む。
普段咬まない子なのでよっぽど嫌なのだろう。

診てもらった結果、腫瘍は腫瘍だとのこと。
皮下か内臓まで入っているか判りにくい。
手術すると吸引麻酔だけでも死ぬこともある。
どうしますか。

お願いすることにした。手術は明日。

 

11/11 ハムスターの手術

朝、ハムスターを病院へ連れて行く。
夕方連絡します、とのことだったが、待てど暮らせど連絡無し。

ついに痺れが切れて18:30頃に電話すると、来て下さい、だって。

傷口(縫ってある)を咬まないようにフードを付けられて、よほど嫌なのか暴れていた。
また、先生を咬んでるみたいだった。

人の違いが判るようで、家族は咬まない。
さわってやると大人しくなった。

腫瘍を見せてもらう、思ったより大きい。
親指の第一関節くらいありそうだ。
肉の塊だが、膜に包まれているような感じだった。(実際はどうかわかりませんが)
多少内臓側まで食い込んでいて、大掛かりな手術になったとのことだ。(小さいけど)

消毒薬と抗生物質の説明を受ける。

フードは相当気に入らないらしく(そりゃそうだよね)はずしたがるが、しばらくは我慢してくれ。
傷に付くといけないので、おがくずのケージには入れられない。
病院へ連れて行った箱のままティッシュを入れてやる。

フードのせいで手が使えないので食べるのも不自由するようだ。
横になったり寝そべったりできないし、端っこですねたようにして寝ている。

 

 フードをつけているところを後ろから見る。

 体がどうなっているのかよく判らないでしょう。

 呼んでも返事しません。(もともと声は出しませんが)

 知らん振りして、すねてるって感じです。

 

 

 寝ているのかと思いきや、起きてる。

 (目を開けて寝ていることもあるが、今回は起きている)

 この後、餌をやったら、ちゃんと食べました。 (食べにくそうでしたけど)

 人間不信にはなっていないようです。

 

 

11/12 卒論締め切り、監視カメラ打ち合わせ

昨夜メールで指摘が来ていたが、朝確認した。
まだまだ結論が見えない。
時間はないが、考え方を思い切って断定的に書くようとの指示である。

もともと大学本部に持って行く気でいたので、
締め切りギリギリ(本日17時)に間に合うように修正する。

前から入れたかった映画のシーンを取り込むことにする。
PCでDVDを流し一時停止して、プリントスクリーンでは動画は取れないのよね。
判っていたけど、やはりうまくいかない。

スナップショット、スクリーンショットと呼ばれる機能もあるはずだが、
調べている暇はなく、画面をデジカメで取ることにした。

フラッシュが使えないのでシャッター速度が遅くなり手ブレする。
クッソー。時間がないというのに。

14時修正完了、15時印刷製本完了、同時刻出発、16時過ぎに大学本部着の予定が、うまくいかん。
いろいろ追加削除しているうちにページの切れ目が変になったりして、完成がどんどん遅れる。

最後に整理して印刷し、表紙の書き方を「卒研の手引き」で探すが、見つからない。

すると、「製本は学習センターで発売しているフラットファイルを使用すること。」とある。ガビーン!!

「フラットファイルは各学習センターで7月より発売しているので早めに購入すること。」え゛ーっ。

時刻は16時を回っているし、いいや、このまま行け。本部でも売ってんだろう。
最悪とりあえず受け付けてもらい表紙だけ差し替えだ、てなもんで出発する。

ところが、悪いことにガスが切れそうなのを忘れていた。
メーターからすれば、残りで50キロはいけるだろうが、大学までは30キロ。
もし渋滞でもあってガス欠したら。少なくとも帰りは入れる必要があるし。

ええーい。多少遅れても良いだろう、とスタンドに飛び込む。
はやくしてくれーっ、と思っているのに、「水抜き剤はいかがですか。」
「急いでいるから良い!」

湾岸を飛ばす。幕張インターで降り、さらに5分ほど行く。

何とか5分遅れで到着。

「フラットファイルを忘れました。」
「お待ちしますので、敷地内の千葉学習センターで購入してきてください。」
学習センターまで走り、ファイルを購入。
それに必要事項を記入し綴じなおす。

何とか提出にこぎつけた。ほっとして帰りはゆっくりと帰る。

しかし、どたばたしたおかげで監視カメラの打ち合わせは準備不足で出席。

疲れました。

 

11/14 管理組合理事会 と病院からの電話

理事会、かなり発言は活発になってきた。
今回は欠席が多く、半数の出席。ギリギリだ。

議事録の担当者はノートPCを持ち込んで大半をその場で記録する。
その結果、当日のうちに議事録が回ってくる、というわけだ。非常に助かる。
昨年は最低でも一週間。
下手をすると、次回の理事会までに議事録が間に合わないなんてこともあった。

夕方、病院から電話あり。
ハムスターの調子はどうか、との問い合わせだった。
手術が大変だったこともあって、心配だったのだろう。

外から見る限りでは、だいぶ元気になった。

フードが突っかかるので、周囲を2、3ミリ切った。少し楽になったようだ。

 

11/15 映画「キャット・ウーマン」

このところ、月曜が空いているので月曜に映画を見ること多し。

予告編、「カンフー・ハッスル」「ポーラー・エクスプレス」「ゴジラ」「バットマン・ビギンズ」。

なお、ハル・ベリーの「キャット・ウーマン」は、バットマンとまったく関係がありません。

寸評はこちら。

 

11/17 管理組合打合せ、仕事の依頼舞い込む。

管理組合打合せについては、話し合いをしている間にだんだんとすごいことになってきて、
ここでその内容が書けなくなってしまった。
(けんかしたとか、個人攻撃ではありません。もっとすごい金の絡む話)
ちょっち、作戦があって、ある程度進行してからでないと部外秘というところだ。
そのうち、顛末も含めて書き込みたいとは思うが、しばし待たれよ。

さて、昼間、電話があった。
電「もしもし、こちら、むにゃむにゃ研修協会のだれそれと申しますが。KGRさんですか。」

最初、どこの人かと思ったが、研修をやらせていただいている経産省配下の財団法人です。

私「はい。そうです。」
電「実は、来月、これこれの人を対象とした研修を予定しておりまして、お願いできないかと。」
私「今年の3月にやらせていただいた内容と同じでよろしいのでしょうか。」
電「はい、それでお願いしたいのですが。」
私「12月のいつになりますか。」
電「12月7日の13時から17時はいかがでしょう。」
私「ちょっとお待ち下さい。」

OUTLOOKで予定を確認する。ほとんど真っ白。

私「はい、大丈夫です。」
電「あ、ありがとうございます。テキストは前回のものでよろしいでしょうか。」
私「うーん。数字など少し見直しをしたいところがあるのですが、よろしいですか。」
電「結構です。お願いいたします。
  それではメールで資料をお送りいたしますので、宜しくお願いいたします。」
私「了解いたしました。ありがとうございます。」

ということで、仕事を受ける。
講義は半日とはいえ、準備に資料の手直しがあるので、かなり時間が掛かる。

なにせ、どこそこの人には、
「先日の講義でこうこう発言しましたが、誤りでこうでした。」
とは訂正できないのです。
間違った内容をアナウンスをしてはいけないのでドキドキだ。

唯一の救いは、初対面の人や大勢の前で講義してもあまり「あがらない」ことだ。
鈍いのかも。

 

11/18 ハムスターの通院

朝、通院する。
傷が治っていれば抜糸、の予定だったが、まだちゃんと傷口がついていないという事でそのまま。

一応、糸を切ってみようとしたようだが、やめて粉の止血剤(推測)をかけていたところを見ると、
多少出血したのかもしれない。

治療中すげえ大人しくしてるな、と思っていたら先生に首根っこを思い切り引っ張られていた。
フードもそのまま。薬も継続。帰ってもしばらく機嫌悪し。

ところで、昨日の依頼についてメールで確認したところ、
47ページのテキストを10ページにしてくれ、とのこと。
いくらなんでもそりゃ無理だよ。
とりあえず全体を見直しし、あまりにも技術的な内容は省く。
それでも31ページにしかならない。

目標はこの半分。
まあ元の1/3、15ページが良いところか。
いずれにせよ、今回の見直しでは全面的に順序の入れ替えも行いたい。
WORDのテキストだけでなく、PPTも直さなくてはいけない。
日曜までに修正し、メールで送る予定。

ゼミの資料が作れないよー。

 

11/19 農林水産展(19,20)訪問失敗

午前中、ドタバタあったので、午後、ビッグサイトに出かける。
明日は混むだろうし、例年通り、お茶やシラスや昆布やらを買いたいし、
今年は葉物野菜が高いので、いいものが出ていればがっぽり買おう、と目論んでいた。

ところが、いつもの西駐車場が入れない。満車だ。
「待つよ。」と、係員に言ったのだが、
「大半が出展者の車で埋まっており、一般もほとんど出入りがない。待つのも遠慮してもらっている。」
とのことだ。
挙句の果てに
「ビッグサイトの駐車場はすべて満車なので、この先のワシントンホテルの駐車場に行ってくれ。」
だって。

「でもワシントンホテルの駐車場ってこっちと関係ないんでしょ。」
「ええ。管轄外なので、ご自分の判断でお願いします。」

ガーン!!最悪、路駐か。とも思ったが、どうも気が乗らない。
北は少し空きがあったが、1500円/日なのよね。西は、200円/時。
終わりまで3時間もないのに1500円も払うかよ、とは言わなかったが、すごすごと帰る。

明日早くから行こう。早けりゃ入れるでしょう。

 

11/20 農林水産展、再挑戦

10時半に現地に着く。ところが、西棟駐車場はまたも満車!!

私、「えーっ。もう満車なの。」
係員「たった今、満車になりました。始まったばかりですし、1、2時間は空かないと思います。」
私、「えーっ。しょうがねえなあ。東は。」
係員「空いてます。でも今日は東棟は閉館なので2階通路から入ってもらうことになります。」
私、「じゃあ、会議棟は。」
係員「満車です。」
私、「わかった。ここで待てないのね。」
係員「はい。」

と、言うことで東棟の地下駐車場に行く。
ここは時間貸しでなくて一日1500円なのよね。
ガラーンとした東棟は初めてです。

(農林水産展は、西棟です)

会場は人で一杯。通路に広い狭いがあって、通りにくいところとそうでないところがあった。
毎年恒例の静岡の川根茶を買う。
干ししいたけは買えたが、わかめ、昆布、ちりめんジャコは買えなかった。

キャベツ、白菜、ほうれん草、トマト、きゅうりなども買う。今高いからね。

屋外展示場では、JRAがサラブレッドとブルトン(800キロもある)を連れてきていた。

写真には写っていないが、ポニー(80〜120キロ)ともう一種(200キロ)もいた。

 

11/21 ゼミ 欠席(卒論発表リハーサルの予定)

仕事の資料が大変で欠席。

テキストが20ページ。パワポも20ページ強。
大半は書下ろしではなく見直しだが、今回の修正に合わせて構成を全面変更した。
昨年、書き下ろしたものを今年春追加したのだが、どうも順序がもやもやしていた。
今回の見直しで、かなりすっきりした。

補足資料はかなり絵を追加、おかげで3MBを超えてメールで添付できなくなってしまった。
とりあえずメール以外の手段で届くようにはしたが、ちょっと考えなおねばならない。
(返信も受け取れない可能性がある)

 

11/22 ハム通院

縫った糸を取らないためと、傷口をなめないようにフードを付けている。

これがかなりストレスになっているし、だいぶ良くなってきたので、フードを取ってやる。
相当気になっていたらしく、顔を掻きまくり。
ストレスは解消したかもしれないが、だいぶ頬の毛が抜けてみすぼらしくなった。
またフードをつけると嫌がることおびただしい。

昨日は、フードの付け方が悪かったせいで夜には取ってしまい、
挙句、自分で腹の糸を噛み切ってしまった。
幸いにも、傷口が付いていたので出血はしなくてすんだが、医者に診せることにした。

朝一で通院。
残っていた糸も抜糸。
傷はだいぶ良くなっているし、まあ大丈夫でしょう、ということだった。
とりあえず消毒と抗生物質の服用は続ける。

普段おとなしい子なのに治療の後、ものすごく怒っていた。
何せ、裏返しになって先生が手を出すと、ギーギー言いながら手をばたばたさせて騒ぐ。
元に戻してもすぐ裏返しになって怒りまくり。
初めての格好にこっちは大笑いしながら、さすってやると大人しくなった。
囲むようにしてやると寝てしまうが、手を離すとまた起きる。
飼い主とそうでない人は臭いでわかるらしい。

ところでもう一匹に腹に「いぼ」が出来て、ちょっと心配なので連れて行ったら箱の中が血だらけ。
下腹部から出血したらしい。突然の出血で驚く。
原因は不明。
こっちの子はものすごく神経質なので手術は無理。とりあえず薬で様子を見ることにした。

以前、飼っていた子は老衰で死んだが、まったく病気らしい病気はしなかったのでいろいろと心配だ。

 

11/24  映画「ハウルの動く城」 & ハムスター死す

「ハウルの動く城」を見に行った。今月4本目。

感想はこちら。


水曜(レディースデイ)とあって女性が多かった。
映画の前にCMが多いなあ、と思ってみてたら予告編無しで上映開始。ちょっとびっくり。

帰宅すると、ハムスターが大量出血していると言う。
朝見たときは血が止まっていたので安心していたが、血の上で寝ている感じだ。

下腹部をきれいにしてやり、抱いてやるが元気がない。
明日病院へとも考えたが、持たないようにも思えたので、急遽病院へ行くことにした。

診てもらい、どうも内臓(子宮?)から出血しているようだが、切るか、と聞かれる。
多分切ると持たない、と思い、注射にしてもらう。じわじわ効いてくるはずといわれる。
ブドウ糖液を与え、様子見と言うことで帰る。

箱には入れず、抱いて帰るがまったく元気なし。
そのうち眠るように静かになり、そのまま死んでしまった。

死ぬ瞬間まで抱いてやれたこと、元気はなかったが苦しがる様子はなかったのがせめてもの救いか。
1歳と10ヶ月。

 

11/27 面接授業(比較技術の文明論、1〜2)

久々の面接授業。文京センター。
天気も良いし、出来れば自転車で行こうと考えていたが、時間が足りず電車で行く。
今回の面接授業の担当教官がゼミの教授なのです。

ところが、この先生の授業は、毎回人気があり、もっとも広い教室で定員も100名以上。
8割から9割は出席している。

人数の多い授業は、まともでない質問をする人が絶対いるし、そのまともでなさもまともでないので、
どっちかと言うと避けているが、今回はまともなものばかりだった。

 

11/28 面接授業(比較技術の文明論、3〜5)

今日もいい天気。弁当を持って面接授業に行く。
午前中来れなかった人も少しはいたようだが、ほとんど昨日来てた人は来ている。

質問はまともで結構みんな考えてるなあ、と言う感じ。
また、テーマが広いので質問も拡がる。

いつもは、人気のない授業を選んでいる、というか結果的にそうなっているので、
10数名が良いところで、狭い教室で一番前に座る。

今回は、人気があって早く来るやつも多いので前の方はぎっしりだ。
ゼミ生と言うこともあって質問はちょっとしにくかった。
ゼミで聞けよって感じかな。

 

11/30 CATV打合せ

ケーブルTVのゲインが低い件について、CATVの会社と打合せ。
ケーブルは高品質のFBを使用しており、特に問題なし。
CATV用ブースターの問題らしい。

ブースターと言っても28台もあるので交換すれば、百万はくだらない。

細かく言うといろいろ技術的な問題があって、
今の設備のままでは地上波デジタルの直接受信が出来ない。

ケーブルテレビを光で引っ張ってくるサービスもあるらしい。
これでは地上波デジタルのパススルー
(受信した信号をそのまま流すこと=地上波デジタルの信号をそのままCATVに載せること)もできる。

ここで豆知識

ケーブルには規格に合わせて呼び名が付いているが、
普通のTV用同軸ケーブルは3C−2Vと呼ばれるものだ。
3は太さ、Cは75Ω。2Vは皮膜の仕様と考えて欲しい。
より損失が少ないものとして、内芯と外部導体がアルミ箔でシールドされているFBという規格もある。
無線ではインピーダンスが50Ωの物を使用する。
規格ではCのところがDになる。
5D−FBなどのように。太い方が損失が少ないので、8D−FB、10D−FBなども使う。
10Dくらいになると固くて丸めるのも大変だ。

 

inserted by FC2 system