'04/12/01
 |
'04/12/31

04/12の日記

ホーム 上へ 04/12の日記 04/11の日記 04/10の日記 04/09の日記 04/08の日記 04/07の日記 04/06の日記 04/05の日記 04/04の日記 04/03の日記 04/02の日記 2004/01の日記

 
2004/12/02

2004/12/03

2004/12/05

2004/12/06

2004/12/07

2004/12/08

2004/12/11

2004/12/12

2004/12/14

2004/12/18

2004/12/19

2004/12/20

2004/12/21

2004/12/26

2004/12/28

2004/12/29

2004/12/31

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

12/02 放送大学中間テスト(通信指導)締め切り

本日は、放送大学の中間テスト(通信指導)レポートの締切日。
全15回の放送の大体8回目くらいまでの放送内容について確認するのが主旨だ。

テキストを読めば6割くらいは判るが、放送でしか言わないことを問題に上げることもある。
また、選択式(マークシート)だけでなく、論述式(記述式)もある。
当然かもしれないが論述式の方が難しい。
今回初めて、論述式で「解答はワープロを原則とする」ものがあった。
ワープロで作成したものを、解答用紙に貼り付ける。

これを出しても成績が悪いとダメだが、とにかく出しておかないと単位認定試験が受けられない。

ギリギリまでかかったので、直接持って行く。
幕張にある放送大学本部、修学支援課。(指導課、だったかな)
今までの呼び名で言えば、教務部学生課と言ったところ。

毎度のことだが、レポートの受付用の箱が置かれていた。中身はいっぱい入っていた。
直接来る人は多い。
提出して帰るまでのほんの少しの間にもレポートを手に大学に来る人がいた。

 

12/03 忘年会一発目

新人の頃のサイト(現場)のOB連中の集まり。
今はみんな所属も別事業部だったり別会社だったり職種もSEあり営業ありさまざまだが、
全員かつてこのサイトでしごかれた。

そのサイトの近くの中華料理屋。いつも2階の座敷なので何の疑問も持たず2階へ行く。
誰も来てないので変だなと思いつつ聞くと、「1階の奥です」と言われた。

1階の奥座敷では、既に半数以上の人が集まっていて「練習」が始まっていた。
「間違って2階へ行っちゃった。」と正直に白状。すると「俺も」「俺も」と言う声が。
みんないつもどおり確認もせずに2階へ行ったらしい。

紹興酒をしたたか飲み、あっという間に2時間が過ぎた。
楽しいひと時でした。

皆さん、またよろしく

 

12/05 車屋へ行く

羽根が緩んだので車屋へ行く。と言っても判る人は判るかもしれないが、、、

リヤウィングの取り付け部のネジが緩んでしまった。
ディーラーのサービスへ行き直してもらう。

実は最近リヤハツチを閉める音が「パァン」てな感じのペラペラで、なんか情けない音だなと思っていた。
ドアは「ボォム」て感じで良いのにリヤハッチはこんなだっけか?軽のドアを閉める音みたい。
(軽の人ごめん)

ところが先日、ハッチを開ける時に、ウィングを持って引っ張ったら、付け根のボルトが浮いてしまった。
いままで乗ってた車でウィングが緩んだことなんてないからびっくり。

すぐ直しに行かなきゃと思いつつ、やっと今日、車を持ち込む。

時間が掛かるかなと思ったが、すぐやりますと言うことで15分ほどで締め直してくれたが、
ホントならクレームだよね。
ともあれ、すぐ直る程度の不調で助かりました。

 

12/06 TV信号ゲイン調査

CATVの信号レベルが低いことについて、管理会社から調査が入る。

特に問題はなかったようだが、ごくたまに4chだけがノイズになってしまうことがある。
このchはCATVの信号ではなく、パススルーのはずだが信号レベルの低下とは関係ないのだろうか。

 

12/07 研修講師(北千住)

準備に手間取り、予定より一本後の電車で行った。

このため、開始前に自前のPCをセットアップする時間がなく、用意していただいたものを使う。
PPTのハイパーリンクが翻訳後の中国語版でなく、日本語版にリンクするようになっていた。

しばらく気が付かず、途中、一時的に中国語のはずが日本語の表示になってしまった。
途中休憩の時に焦って自前PCをセットする。それからは順調。
思ったより早く進行した。

実際のWebサイトを紹介するためのリンクを張ったPPTをFDで持っていったが、
なんと用意されているPC(A4のThinkPad)にはFDDがない。
焦る。

もしやの場合に備え、自分のHPスペースにアップしておいたので、これをダウンロードにトライ。
しかし、IMEがMS−IMEでなく、ATOKでしかも中国語になっていて、オフに出来ない。
何とかIMEをOFFし、ダウンロードして事なきを得た。

インターネットの利便性に感謝。

実サイトの紹介は人気がある。全員食いついてくる。PCや家電品に人気が高い。
アマゾンやセブンイレブン、楽天は中国でも知られているようだ。

質問で出たが、「日本の商品を外国で買いたいがネットで買えるか」これはどうも難しい。

日本の商品を海外在住の外国人向けに直販するサイトはほとんどない。

「外国」向けのサイトを用意しているのは、次のいずれかだ。
(a)海外に住んでいる日本人を対象にしたもの
(b)日本国内に住んでいる外国人を対象にしたもの

(a)は日本語での売買になり、(b)は英語だが輸入代行みたいなもので国産品は対象外のようだ。

 

12/08 CMアンケート調査

ACニールセンによるCMのアンケート調査(謝礼あり)に出かける。

参加人数は、ざっと400人。うち半分強はダイヤル式の端末あり。

2,3年前にもやったような気がしていた。
映画(かなりカットされているもの)を前半後半に分けて見る。
その間にCMを数本見て、感想を書いたり好き嫌いを判定しながら進めて行く形式だ。

進むにつれ、段取りが前回と同じだと言うことに気づく。
司会者の進行はとてもうまく、「嘘をついている」と言うと聞こえは悪いが、
「予断」を与えないで進行して行く様は見事。

例えば、映画の感想(好き嫌い)を調べるといって、
シーンに合わせてダイヤル式の端末を(とても良いからとても悪いまで)
シーン毎にぐるぐる回してくれ、と言われる。
しかし、実は映画と調査とは何の関係もない、端末操作の練習に過ぎない。

その証拠に後半の映画は端末操作は不要。
それよりも何よりもその映画は2,3年前に見た映画と同じものだった。
映画の良し悪しは関係ないのだ。

上映前に「最後に抽選会をやるから」と言って、
抽選で欲しいものの希望やもし今買うとしたらどのメーカーの何を買うかを書かされる。
そして上映後に、最初に書いたアンケートに記入漏れの人があったからと、再度同じものを書かされる。
本当は、CMの上映前後でどれだけ購買意欲に影響があったか調べているのに、それは言わない。

 

12/11 発表原稿の仕上げ

明日は、いよいよ卒研の発表だ。PCを持ち込んで実施の予定。

PPTの絵の部分は既に作ってあるが、原稿の仕上げと参りましょう。

昨日作りこんだ原稿を実際に使用するノートPCで操作しながら時間を調整して行く。

準備1分、発表9分、質疑5分の15分。発表は延びた場合10分で打ち切り。

練習1回目、2回目。9分30秒。言い回しのおかしいところを直す。

練習3回目。9分15秒。まだ少し手直しが必要だ。

練習4回目。8分45秒。これで良いだろう。

どこかの会社の発表と違って原稿を読んじゃいけないと言う規定はない。
原稿は印刷して行く。念のため、FDも持っていこう。

セットアップが1分で出来るのか、そっちのほうが不安。

 

12/12 卒研発表(弘明寺)

いよいよ発表。

朝もう一度練習。

早口で、7分45秒。少しゆっくりで8分10秒。
これで良いだろう。現地ではもう少しゆっくり目にしゃべろう。
本番では、つい副詞が入るし、「えーっと」なども入るので、落ち着いて丁度だろう。

PCを持って行く。念のため、R(CD−Rのこと)にも焼いて持って行く。

現地にはやや早めに着くものの、自分のPCを使って良いかの確認が取れない。
THINKPADが置いてあり(接続してない)、
EPSONのプロジェクターにPriusのサブノートが接続してあった。
とりあえず持っていったRでPPTを確認。
うまくいった。

と、思っていたら最初の発表の人が、スライドショーにしたときに
スライドの一番下が出ないと言っている。
「そこはまあ出なくてもいいんじゃない」となりそうだったが、とんでもないとして拒む。
私のスライドは、スライドの最下端にハイパーリンクが張ってあるのだ。

ガアガアやっていたら、担任教授から「君のPCでやりなさい」となって、接続しなおすとばっちり。
どうやらPrius(1280×768、横長モデル)とプロジェクターの相性だったらしい。

結局、最後まで私のPCを使うはめに。

ところで自分の発表はどうだったかって。

ばっちりです。時間は8分37秒でした。

途中の経過時間も原稿に少し修飾詞を付けたので、朝の練習よりやや遅いペースで予定通り。
8分経過のベル1打も、ほぼ予定の箇所で鳴りました。
当然ですけど、ベルが鳴ってもまったく慌てません。

懇親会で教授からプレゼンは良かったとお褒めを頂く。
同輩からもよく判った、判りやすかったとお褒めを頂いた。

うちのゼミは13人中7人が出席。(残り6人は論文が間に合わず来年へ持ち越し)
私を含め、3人は時間内に納まるが、1人はちょっと時間不足(惜しい)
残りの3人は時間がまったく足りず、半分もしゃべれなかったようだ。

そのほかにも明らかに練習不足の人もいた。

9分の発表時間で、OHPやPPTのスライドにびっしり書き込んで、それが10数枚もあって、
かつ1枚ずつ丁寧に説明している。
もう最初の一枚で「こりゃ時間が足りないよ。」と思ったら案の定、と言う人が何人もいる。

こっちは会社でまだ半人前の頃からプレゼンを時間内に収める事を叩き込まれているのだから、
どれくらいしゃべれば良いかの「勘」が出来ている。

PPTで作っているのに、文章をずらずら書いて、しかもそれを読む、という発表もあった。
PPTのテクニック以前の問題で、プレゼンどうあるべきかをもっと勉強しなくちゃダメでしょう。

SEってプレゼンが技術の一つですからね。皆さん、発表技術は磨いた方が良いですよ。
「慣れ」が占める要素も大きいので、社内で発表のチャンスがあれば積極的に挑戦しましょう。

 

12/14 映画「Mr.インクレディブル」を見る

予告編は「ポーラー・エクスプレス」(今やってるのにも関わらず、ひょっとして入りが?)
「カーズ」(なんと2005/12の公開)「ボーン・スプレマシー」「ナショナル・トレジャー」、
「カンフー・ハッスル」「ワン・ピース」「スターウォーズ・エピソード3」

BOUNTED(?)なる短編があった。

吹き替えに、三浦友和、黒木瞳、宮迫博之などが出ていることで有名になっている。
俳優はうまいよね、声優やるにしても。

先日の「80days」主役の声はネプチューンの原田泰三。
やたら声がでかい下手な吹き替えだと思っていたが、声優の出来で映画自体の感じが変わると思うよ。

映画自体は、PIXARすごいぞって感じ。
今回のCGでは髪の毛の限界に挑戦、したかどうかは知らないけど、ぬれた髪は見事。
ヴァイオレットの黒髪の質感もいい。
感想はこちら。

 

12/18 防犯講習会

マンション管理会社の主催で、警視庁防犯係や鍵の業者も参加。

警視庁からは、マンションへの侵入犯罪について詳しく説明があった。

鍵の業者はサムターン回しやガラス破りを具体的に説明、アルミサッシや窓ガラスが意外と弱いことを紹介。
また、生半可な防犯対策グッズで安心していることはとんでもない、とのご指摘もあった。

はっきり言って侵入犯の方が手が込んでいる、安物で対策した気になっていると怖いよ、と言うことだ。

 

12/19 管理組合理事会

管理組合の理事会。
任期を3/4経過し、そろそろ懸案の整理が必要となってきたので、もめる問題を提示。
・駐輪場問題(特に不正利用について)
・駐車場問題(特に規格オーバーの車両について)
・ペット問題(禁止されているのに犬を飼っている人がいる)

案の定、時間がかかった。まあ、思惑通りだが、少しでも解決に向かって進めばいい。

 

12/20  映画「ターミナル」

スピルバーグ監督、トム・ハンクス、キャサリン・ゼタ・ジョーンズらの出演による心温まるドラマ。

筑紫哲也の「JFK空港の職員にあんな良い人は一人もいない」と言う言葉を、固く胸に押し込めて見る。

この映画の感想はこちら

良くも悪くもスピルバーグだなあってことかな。

予告編は、デカプリオのハワード・ヒューズの物語である「アビエーター」、
ジョージ・クルーニー、ブラピらビッグネーム総出演の「オーシャンズ12」、
ウィル・スミス、ロバート・デ・ニーロらが声をやる「シャーク・テール」、
シャーク・テールにも声で出ているレニー・ゼルウィガーの「ブリジット・ジョーンズの日記」の続編、
リチャード・ギアとジェニファー・ロペスの「Shall We ダンス?」、
そして、名演技光る(まだ見てないけど)ジェイミー・フォックスの「Ray」

 

12/21 社会保険事務所へ行く

息子(今年二十歳)の国民年金未納通知が来た。
区役所からの通知を受け、加入、支払いと手続きは怠りないはずなのに、なぜ?
はがきの記載にも不明点がある。こりゃあ、もう、聞きに行かざるを得ない。

江東社会保険事務所は、年金受給相談と思われる老人たちで待ちが出来ていた。

私 「すみません。国民年金の未納通知を頂いたんですが。」
受付「あちらの窓口で、お待ち下さい。」
年金業務と書かれた窓口に待っている人はいなかった。

この後、詳細こちら(長文)

と言うことで、結局1か月分の年金を支払って帰ったのだが、
家に帰って調べてみると、通知書はシュレッダーせずに残っていた。
しかし、見返してみても勘違いするよ、こりゃ。
設計が悪い。

要求仕様がどうあれ、このままでは勘違いする人が出ますよ、と言ったのか、SE。
それでもこのままやれ、と言われた可能性はある。
しかし、だからといって、国民年金が、社保庁が散々問題になっている今の時期にこの仕様はないだろう。
通知はがきとともに、SEさん、大いに反省してください。

 

12/26 自治会の餅つき

自治会餅つきの手伝い。
「つく」のはつらいので会場設営などを手伝う。

大勢が参加してかなり盛況だった。

 

12/28 ハムの腫瘍

11月に頭ほどもある腫瘍を除去手術したハムだが、
また腹にしこりが出来、1週間ほどでかなり目立つようになってきた。

前回のときは腫瘍が大きくなるのに時間がかかったし、
足の付け根付近だったので歩きにくくなったり、やせたりしていた。
今回は前回より腹寄りで急に大きくなった。

再手術はかわいそうだが、ほうっておくのはもっとかわいそう。

悩んだが、とりあえず病院に連れて行く。

結論から言うと再手術はやらない。
完全に取るのは難しい(再発する)し、手術そのものもリスクが大きい。
つまり手術で死んでしまうかもしれない、と言うことだ。

前回も言われたが、麻酔が危ないらしい。
吸引麻酔だが、そのまま死んでしまうこともあるらしい。

皮膚が擦れて出血するようならまた考えようと言うことになった。
来年1月で2歳になるが長命のせいだとも言われた。 残念だ。

 

12/29 雪

出掛けの出鼻をくじく朝の雪。雨が9時頃から雪になった。
積もりそうにはないが、出るにはややびびる。

メールアドレスのひとつ(複数を使い分けている)のチェックを2日ほどもらしたら、
仕事の依頼が入っていた。

とりあえずは年明けでも大丈夫そうだ。何より相手先も昨日で仕事納めになっている。
返信は入れておいたが、内容はまだまだ未知数だ。報酬も不明。

年明けを待つ。

 

12/31 またも雪

一昨日に続き雪が降る。

一昨日は、朝の雨がボタン雪になったが、今日は朝から雪。
粉雪と言うか氷の粒と言うか、塩のような雪がだんだんと大きな粒になり、きれいに積もった。

inserted by FC2 system