ヒヨドリの子育て

 

上へ Chibibotto Instruction Sheet 練習帆船あこがれ 練習船大成丸 練習船銀河U 帆船ビクトリア 帆船海王丸 トップ写真(草花) トップ写真(樹木) トップ写真(虫) トップ写真(動物) トップ写真(風物) トップ写真(パロディ) ヒヨドリの子育て

2003/5/28 〜 2003/6/27

禁断の手乗りヒヨ

ヒナは拾わないでください。飛行練習です。もう巣には戻りません。で、人に捕まったのを取り返して放す前。(6/27)

ヒナ巣立つ

枝にとまりこちらをうかがうヒナ。尾羽は短い(6/25)

ヒナこちらを見る

こっちが気になるヒナ。雀サイズ、色も似ている。(6/25)

巣立ちの準備

もう1羽も巣立ちそう。巣の端に立つ。(6/25)

ヒナらしくなる

棒から羽らしくなった。目がパッチリ開いている。(6/24)サイズ大

目が開いた

小雨の中、仲良く並んで眠るヒナ。目が開いたらちょっと可愛い(6/23)

羽が伸びた

並んで眠るヒナ。餌を貰う以外はまだ寝ているばかり。時々ピイピイ鳴く(6/22)

羽?

腕に羽の原形らしきものが見えて黒くなってきた。親がいないと寝てばかり。(6/19)

餌をねだる

上の方に気配を感じると、大口を開けて餌をねだる。(6/17)

ヒナ(拡大)

大口を開けて餌をねだる様子の拡大(6/17)

ヒナ(拡大)

奥に左を頭に1羽、手前から向こうに向いた1羽。3個目の卵は未確認。(6/17)

ついにふ化

ついにふ化した。2羽は確認したが、生きているかもよく判らない。生まれたてで、毛がないようだ。(6/17)

卵にヒビ?

写真では判りにくいが、肉眼でよく見るとヒビらしきものが見える、果たしてふ化の前兆か(6/16)

親鳥

補強した巣で卵を暖める親鳥。こちらを気にしている。(6/10)

木全体

木の全体。高さは鉢を入れて約1.8メートル。(6/9)

3つ(拡大)

巣を補強したので中央に寄っているのがわかる。(6/9)

3つになった

3つになってしまった卵。巣の補強後(6/9)

補強の様子

親のいない隙に枝から枝へ棒を渡し、結束帯で固定。(6/9)

落ちた卵

落ちて割れた卵。手前にひとつ。奥にバラバラの殻が散乱。(6/9)

5つ(拡大)

巣の左端に寄っている。この後心配が現実となる。(6/8)

5つの卵

巣の全体が左にずれている。卵も端に寄っていて落ちそう。(6/8)

卵四つ(拡大)

どうやら並べなおしているようだ。(6/4)

四つ目を産んだ

朝方、四つ目を産む。(6/4)

3つの卵(拡大)

3つ目は奥側に産んだようだ。(6/3)

3つの卵

朝、また卵を産んだようだ。その後親はどこかへ行ってしまった。(6/3)

2つ(拡大)

2つ目は手前か?肉眼ではかなり黒く感じる。(6/2)

2つの卵

朝、2つ目を産んだ後、どこかへ行ってしまった。(6/2)

最初の卵

鶉の卵大で斑がある。(6/1)

卵1つ

雨の中、最初の卵を産む。暖めずに巣は空。(6/1)

巣が完成

巣が半球状になり、完成したらしい(5/30)

巣作り

巣作りの途中。枝の他ビニール紐や網戸の切れ端を使っている。(5/28)

 

inserted by FC2 system