2008/6

2008/6

ホーム 上へ 2008/12 2008/11 2008/10 2008/9 2008/8 2008/7 2008/6 2008/5 2008/4 2008/3 2008/2 2008/1

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
 

2008/01

2008/02

2008/03

2008/04

2008/05

2008/06

2008/07

2008/08

2008/09

2008/10

2008/11

2008/12

 

(6/1)アゲハと紫陽花

関係のない2つ。これから書こうとする2つのことを並べただけ。

アゲハは、4匹の終齢幼虫を確保した、と書いたが、ついに1匹が前蛹の状態に入った。
まだ完全な猫背にはなっていないが、虫かごの蓋の裏にくっついて縮こまっている。

アジサイは、つぼみが少し色づき始めた。

赤系。ピンクっぽいけど、もう少し濃い赤になるでしょう。
不思議なことに、同じ鉢、同じ土で同じ木なのに青っぽくなりそうなつぼみもあります。
こちらはまだ色がつくかつかないかなので、もう少ししたらはっきりするでしょう。

   

(6/3)運動会再延期と放送大学

毎週型の第3回目。

先週の土曜が中止になって、代わりの運動会の日程だったので、
当初はほんの少し小学校に顔を出してから、放送大学に行く予定だった。

それが、台風接近で朝から雨、あとは順延なので明日やることになるでしょう。

放送大学には、電車の遅れで10分遅刻。

「本日は京王線内、雨と多客により電車が遅れまして申し訳ありません。」とのアナウンス頻繁。
「運転間隔調整のため、しばらく停車します」もあったね。
要は先が閊えておりますってことだけど、どうしようもないだけに腹の立つアナウンスです。

「たきゃく(多客)」と言う言葉は初めて聞いた。
普通、「混雑のため」とか言うだろと思ったのと、あまりにも「京王線内で」と言うので、
こりゃ都営線のせいじゃないよって言い訳かって思いました。

淡路町の駅(東京メトロ丸ノ内線)では、東急線遅れのため、半蔵門線ダイヤが乱れているとか書いてあった。
みんな自分のせいにはしたくないのね。
それとも書いとかないと、無茶言ってくる客がいるのかもね。

   

6/3)その2「Juno/ジュノ」試写会

有楽町マリオン11階、有楽町朝日ホールでの開催。


感想はこちら。

当初わずか7館の上映ながら評判を呼び、公開館数が増えるとともに人気も興収もウナギ登り、
あれよあれよと言う間に1億ドルを突破、海外分を入れると軽く2億ドル突破。

製作費はわずか750万ドル、配給会社と制作会社に多大なる利益をもたらしたことになります。

でも、予告を見たり、ストーリーを読んでも、何で受けたのか分からない映画。
アカデミー候補にいくつもノミネートされたし、MTVアワードも取ったし、
エレン・ペイジの演技絶賛の中、見とかないといけないと思った映画。

結果はどうだったかって?感想をご覧ください。

予告は「ドラゴンボール」(速報、2009/3公開らしい)
「ホートン 不思議な世界のダレダーレ」(小説の邦題は「象のホートン、人助け」)
「ベガスの恋に勝つルール」、あともう一つあったような気がしたが、、、

それから、終わったのは8時15分ごろ。
いつもなら試写会の後は閉まっている有楽町西武だが、今日はまだ開いていた。
それがどうした?
エスカレーターも動いてましたってこと。
閉まっているのに気付かず、エスカレーターで降りようとして
9階までしか行けなかったってことが何度か、、、、

   

6/4)アゲハ、アジサイ、アマリリス

朝、小学校の運動会を確認に行ったらやってなかった。
予定では順延のはずなのに、どうなってんでしょう。

アゲハは、4匹の終齢のうち、1匹が完全に蛹化し、もう1匹は前蛹となり、あと2匹。

アジサイの花、色が濃くなった。同じ鉢なのに、青い花はまだ色が薄い。

そして、アマリリスが咲いた。

このほかでは、ビワの実がそろそろ収穫できそうな感じで、サボテンにもつぼみがついた。

   

(6/05)「ミラクル7号」試写会

有楽町朝日ホールでの開催。


感想はこちら。

チャウ・シンチーのSFコメディ。まずまず。

   

(6/06)放送大学本部

通信指導を提出に幕張の放送大学本部まで行く。

車で行くと1時間かからない。

今日が締めきりなので、郵送でなく持参したわけだが、ロビーには現地で通信指導を書いている人が、数名いた。

毎回何人かいるね。出来てから持って行ったんではぎりぎりまでやれないので、まず行って、
大学本部でぎりぎりできるところまでやると言う作戦だろうけど、良いんだか悪いんだかよく分かりません。

   

(6/07)自治会役員会

七夕かざりの告知と遅れている自治会アンケート、それに7月の納涼会の概略について打ち合わせた。

例年七夕は我々が飾って「見てね」の感覚だったものを「一緒に飾りましょう」のニュアンスに変える。
告知文の配布、掲示は来週の予定。

納涼会は、このところの物価値上げの影響が心配だ。

   

(6/08)その1、管理組合との意見交換会

午前中、管理組合から住民全体への工事説明会の後、昼過ぎから意見交換会を行う。

こちら(自治会)からは体制と年間行動予定を提示。
とりあえずは、7月下旬の納涼会への協力をお願いした。

管理組合理事の中には、役員はちょっとなんだけど、イベントの企画や協力なら、
今まで以上に積極的にやってもいいなとお見受けする方もおられた。

情報発信方法と意見の吸い上げ方法が要検討といったところ。

   

6/8) その2、「花はどこへいった」試写会

広尾にある「佑浩寺」で行われた、シネトレの独占試写会。

映画の感想はこちら

普通のお寺の本堂などでの開催を想定して行ったが、ビルだった。
カーペット敷きの広間での開催。

オンキョーのプロジェクターと音響システムで外の光も入ってくる環境だったが、
フルHDの液晶プロジェクターの精細度、発色とも素晴らしく、
スペースFS汐留での「バンディダス」より、ずっときれいだった。

もらったカタログで、プロジェクターなどはこのスペックでこの値段はすごい、と思ってしまった。

とは言え、全く手の届かない価格ではないが、安易に普通に買いたいなどと言うと
かみさんにどやしつけられる価格です。

   

6/10) 放送大学、面接授業

今日から課題の発表。
全員が発表できたわけではないが、身近な問題を提起している人もいて、いろいろ参考になった。

発表は来週も続く

   

(6/12)「ホット・ファズ」マスコミ試写会

マスコミ試写会と銘打った試写会は2回目。
最初は「マゴリアムおじさんの不思議なおもちゃ屋」(日劇3)だった。

今回は、GAGAの試写室で、期待度は高い。


映画の感想はこちら。

UKJapanの事務局からのご招待。
8名枠のところ7名の参加。
他の(マスコミの)人も入れると20名ほど。
GAGAの2つある試写室のうちの一つ。
(4+5+4)×4列+(4+テーブル席+4)=60席(テーブル除く)

そんじょそこらの映画館よりずっといい椅子で見やすく、音響もすごい。

   

(6/14)自治会の賠償責任保険更新

自治会のイベントでの事故や器物破損を補てんする保険。
昨年より物損の補償額が増えた代わりに保険料も少し高くなった。

各項目(例えば、対人、対物など)の補償限度額をあらかじめパッケージにした保険なので、
自分で好き勝手に補償額が選べないのが難点だが、パッケージにしてそれに誘導することは、
保険業界を仕切る金融庁の指導らしい。

(1自治会あたりの基本料+戸数別の単価×総戸数)×総戸数に応じた割引率=保険料

300戸近いと結構な額になるが、もし事故でもあればそんな金額では済まないので、
文字通り保険である。

   

(6/14)その2、アゲハ羽化

今年産の幼虫で、6/4、6/5と連続して蛹になった幼虫が、同時に羽化。

朝7時には、完全に羽も伸びきっていた。

少しカーテンを開けるのははばかったが、いつまでもそのままにしておけず、
1時間ほど様子を見てから外へ出す。
1匹はすぐにどこかへ飛んで行ったが、1匹はミカンの木で一休み。

6/7ごろ確保した幼虫も前蛹となり、蛹2つと合わせて今月中にもう3匹羽化する予定です。

   

(6/15)アゲハ3匹目、羽化

3匹目が羽化。実はちょっと危なかった。

というのも、蛹は糸に支えられているのだが、これがゆるゆるで
蛹から抜け出そうとした時に殻が揺れてうまくいかなかったらしい。

本来なら一瞬でするりっと抜けるところ、半分からだが出たまま、苦労していたようだ。

見つけたのはかみさん。

羽化直後はびっくりさせないように放っておいた方がいいのだが、
蛹から出られなければ、それどころではない。

実際、過去には羽化に失敗してしわしわの翅のチョウになったこともある。

そこで、急遽、粘着テープでさなぎの殻を固定したら、すっと抜けられたとのことだ。
ただ、そこまでに時間が経ってしまって、
羽が伸びきらないのではないかと心配したが杞憂だった。
ちゃんと羽は伸びきった。

殻と蝶の間の白いものは殻を固定した粘着テープ。
個体差だろうけど、むしろちょっと大きめの成虫になった。このあと、元気に飛んで行きました。

   

(6/16)アゲハ4匹目、羽化

予定通り、4匹目が羽化、これで蛹はあと一つとなった。

昨日確認した時に蛹がやや黒くなってきていたので、
そろそろかな(日程的にもそろそろだし)と思っていた。

朝起きた時はまだ羽化していなかったが、気がついた時はもう羽が伸びきっていた。

しばらくそのままにしておいたが、次にみたときは、
虫カゴの下でバタバタやっていたので、外へ出してやることにした。
勝手に飛ぼうとしてガラス戸のところへ行ったが、
そのまま触らずに戸の開いているところへ誘導し、外へ放した。

これは虫カゴのふたの裏。

先日来、羽化してしまった3つの殻(黄色い○)と昨日蛹になった1匹(緑の○)が付いたまま。

そして、これは虫カゴの側面。3匹目の殻がついている。

今、ベランダには2匹の幼虫がいるので近々に取り込もうと思っています。

   

(6/16)その2「ザ・マジックアワー」を観る。

久々の試写会以外の映画鑑賞。
話題の「ザ・マジックアワー」を観る。
いろんな役者さんが出てます。なかなかおもしろかったです。


感想はこちら。

   

(6/17)放送大学

放送大学の毎週型の面接授業の第5回目。
5週連続はきついですね。

課題の発表の続き。
先週と合わせて10数名の中でPPTを使って発表したのは私一人。

PCを使っている人は大勢いたようだが、
みな遠慮したのか、そこまで時間がなかったのか、
中には複数の超有名外資系IT企業にお勤めの経験の方もおられたのに、、、。

口頭だけでは、発表も大変だが、聞くほうも一生懸命聞いていなければならないからね。

   

(6/21)山芋のつぼみとネジ花

食べ残りの山芋をプランターに植えたところ、芽が出て、そして枯れて、、、
冬に掘り返してみたが大して大きくなっている様子もないので再び埋めて、、、

ところが、どうもつぼみらしきものがついているようだ。

果たして花は咲くのか。

こちらはネジ花。花がらせん状にねじれて咲くのでその名がある。
こう言う場合、たいていは右巻きか左巻きか決まっているものだが、この花は両方がある。
もう少し濃いピンクもある。

   

(6/22)ツマグロヒョウモンチョウ

ベランダでかみさんの呼ぶ声、行ってみるとトゲトゲのおぞましい虫が徘徊中。

すぐに退治してしまったが、この特徴ある容姿が気になり調べてみた。

その結果、「ツマグロヒョウモンチョウ」という結構きれいな蝶であることが判明。
徘徊の理由は分からないが、悪いことをしたなと思いつつ、ネットで見た食性を元にビオラを調べた。

すると、いたんですね、これが。

その後、いろいろあって、かみさんとはもめましたが、結局は、虫かごに確保した。

   

(6/23)「庭から昇ったロケット雲」試写会


感想はこちら

新宿安田生命ビルでの開催。もっと「変な映画」かと思っていたが、ずいぶんまっとうな映画だった。

   

(6/24)アゲハ5匹目羽化と幼虫たち

もうアゲハの写真は撮るのはやめたら、と言われながらも、今年5匹目の羽化の写真を撮る。

このあと飛んで行った。

昼ごろ見ると、ベランダをうろうろしているアゲハを発見、同じ個体かどうかは不明。

さて、ついでにツマグロヒョウモンの幼虫も載せておこう。
今のところ都合3匹、餌はビオラ。
萎れないように、水に浸したティッシュをつけてある。

こいつら、とげがすごい、とても素手では触れないが、どういう風に育つのか楽しみです。
聞くところによると毒はないらしいが、絶対かぶれるぞと思わせるすごさだ。

   

(6/25)ツマグロヒョウモン蛹化

朝チェックしたら、1匹の幼虫がひっくり返っていた。
死んでいる?
いや、ビオラにぶら下がっていたようだ。

もしや?
そうです、前蛹になってました。
位置を直して、ちゃんとぶら下がれるようにしておいた。

その後、脱皮して蛹になりましたが、蛹もトゲトゲです。

   

(6/25)その2 3Dディスプレイショウ2008

午後から、ビッグサイトに行く。かなり盛況だった。

3Dは大抵が眼鏡着用。裸眼立体視のものは見た限り1つしかなかった。

もう少し詳しく

   

(6/26)ツマグロ、全数(3つ)蛹化完了

残り2匹も蛹化しました。

見ていてわかったことは、蛹になる場所を選ぶと、お尻をそこに固定して、さかさまにしがみつく。
下の写真では、割りばしに捕まっている四角の赤枠の中のものがそうなっている。

それが、徐々に足が離れ、腹足が一つまた一つと離れ、ついに尻でぶら下がる。

そして、およそ半日後、最後の脱皮をして蛹になる。

これは脱ぎ捨てた終齢の皮、3つ並べてみました。

   

(6/26)その2 「カンフー・パンダ」試写会


映画の感想は

一ツ橋ホールでの開催。
いつもよりやや少なめの入り。いつもより子ども多し。
字幕読めんのか!それとも英語がわかる?

予告は「グーグーだって猫である」「ハンサム・スーツ」「マダガスカル2」

   

(6/28)自治会の七夕飾り

今日は1日仕事でしたね。
午前中は飾り物の買出しと、短冊コンテストの審査。
浅草橋の専門店に行ったが、大物は売り切れで、別の店を紹介してもらう。

短冊コンテストは、二十数世帯、三十数枚の応募があった。
ひとりで何枚も書く子、兄弟姉妹で書く子などいろいろ。

「七夕」「織姫」「彦星」「天の川」など、多くの賞を選考した。

午後は、飾り(輪飾りなど)を作り、買ったものや応募の短冊などを飾りつけた。

大きいので、脚立を利用して斜めに置き、飾りを付けてから立てる。

針金で引っ張り、足元は旗の台と土嚢で固定してある。
さすがにこのくらいのサイズになると迫力がある。

   

(6/30)「近距離恋愛」試写会

2008/6/30、新宿安田生命ホールでの開催。 
コロンビア(SPE)なので、予告もSPEのもの。
「インクレディブル・ハルク」「ハンコック」「アイアンマン」(だったはず)
来場者は予想通り女性多し。


感想はこちら。

近くの女性陣の会話で、この半年に69本見た、と言う声が。
「すげえ、おれの倍ジャン」と思ったら「WOWOWで見たのも入ってる」だと。
もう一人は「DVDで見たのも数に入れてる」と言ってた。

ちなみに私は、試写会、自腹関係なく劇場、ホールなどで見たものをカウント。
TV放送、DVDonTVは、感想は上げてますが、数に入れてません。

この映画は時間が経つにつれて、自分の中の評価が下がる一本。

   

(6/30) その2、2008年上半期、映画総まとめ

2008年も半年が過ぎた。
この6か月に見た映画(TVでの鑑賞を除く)は、34本(但し同じの1回あり)で、内25本が試写会。

  •  ウォーター・ホース (2008/1/15)  

  •  アメリカン・ギャングスター(2008/1/17)  

  •  犬と私の10の約束 (2008/1/28)  

  •  スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師(2008/1/30) 

  •  テラビシアにかける橋(2008/2/1) 

  •  ぺネロピ(2008/2/4)  

  •  ライラの冒険 黄金の羅針盤(2008/2/19)   

  •  ジャンパー (2008/2/20)  

  •  明日への遺言(2008/2/21)   (評価回避)

  •  エリザベス ゴールデン・エイジ(2008/3/3) 

  •  バンテージ・ポイント(2008/3/10) 

  •  マイ・ブルーベリー・ナイツ(200/8/3/12)  

  •  魔法にかけられて (2008/3/19) 

  •  今夜、列車は走る(2008/3/20)   

  •  王妃の紋章(2008/3/27)  

  •  クローバーフィールド(2008/4/9)  

  •  スパイダーウィックの謎(2008/4/16)   

  •  バンディダス(2008/4/21)   

  •  大いなる陰謀(2008/4/23)  

  •  春よこい(2008/5/7)  

  •  ぐるりのこと(2008/5/13)  

  •  ナルニア国物語 第2章 カスピアン王子の角笛 (2008/5/18)  

  •  フールズ・ゴールド カリブ海に沈んだ恋の宝石 (2008/5/22)  

  •  ナルニア国物語 第2章 カスピアン王子の角笛 (2008/5/26)  

  •  クライマーズ・ハイ(2008/5/27)  

  •  JUNO/ジュノ(2008/6/3)  

  •  ミラクル7号(2008/6/5)  

  •  花はどこへいった(2008/6/8)  

  •  ホット・ファズ−俺たち、スーパーポリスメン!−(2008/06/12)  

  •  ザ・マジックアワー (2008/06/16) 

  •  庭から昇ったロケット雲(2008/6/23)  

  •  カンフー・パンダ(2008/6/26)  

  •  近距離恋愛(2008/6/30)  

   

 

inserted by FC2 system