2013/9

2013/9

上へ 2013/12 2013/11 2013/10 2013/9 2013/8 2013/7 2013/6 2013/5 2013/4 2013/3 2013/2 2013/1 

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
             

(更新:2014/01/01

2013/01

2013/02

2013/03

2013/04

2013/05

2013/06

2013/07

2013/08

2013/09

2013/10

2013/11

2013/12

2012年以前

 

Amazonで買う

(9/1)ヘリコプター

防災の日とはとくに関係ないのかもしれないが、迷彩色のヘリが何機か飛行していた。

最後の方は何とか撮影でき、拡大してみると自衛隊のUH60−JAらしきことが分かった。

自衛隊機の後に、赤い塗りのヘリも飛行。
こちらは東京消防庁のAS322L1。

機体前方上部、ローター基部の少し前、丁度影になっているところに番号が書いてあるはずで、
2番機なら「ひばり」、6番機なら「はくちょう」ですが、全く判別できませんでした。

 

(9/2)映画「タイム・スクープ・ハンター 安土城最後の1日」

TOHOシネマズ錦糸町、スクリーン6。

前回「ローン・レンジャー」も同じスクリーンで、C列では前過ぎたので、今回はE列を選択。
ちょうどよかったんじゃないでしょうか。


映画の感想

 

(9/2)その2、バッテリーの突然死

ところで、錦糸町オリナスのコア4階駐車場に車を止め、映画を見た後、帰ろうとしたらエンジンがかからない。
セルを回しても、カカカカカカカカ、と聞いたことのない音がするだけ。
ベルトでも切れたかと思ったが、とにかく係員を呼び、事情を説明してJAFを呼んでもらった。

30分ほどしてJAFが到着。
音を聞いてもらうと「バッテリーが原因」だと言う。
信じられない気もしたが、ブースター・ケーブルをつなぐとあっさりエンジン始動。
料金を支払って帰る。

間が悪いことにケータイを忘れており、かつディーラーが休日と勘違いしていて(実際は火曜定休)
そのまま家に帰ったが、ディーラーに持ち込んでバッテリー交換してもらっていればすぐに直っていた。

月曜はやっていると気づいたのはディーラーの営業時間が過ぎてから。
夜、車を使おうとしたらもう動かなかった。

 

(9/3)バッテリー交換

実はディーラーは今日、火曜が休みで、車を持ち込むことができない。
大体、車が動かないから、来てもらうしかなかったんだけど。

オートバックス南砂店にバッテリーを買いに行き、自分で交換することにした。
何度かやったことあるしね。

セリカの標準バッテリーは「34B19L」。

34は性能(容量)でB19はサイズ(B:幅と高さ、19:長さ)を表す。
Lは+−の端子の位置関係(左右)を示す。

と言うことで「XXB19L」(XX>34)のバッテリーを買えばよい。

結局、PBの「38B19L」にしたが、死んだのはパナソニックの「40B19L」だった。

後で調べたら、車種によっては制御用コンピューターが狂うとか、学習をすべて忘れるとか、
ものによっては自分で交換しないほうが良いとまで書いてあるものがあって、ビビった。

とにかく、問題なくエンジンもかかり、その後も特に不調な点もないので、
電装品からのリークもないと思われる。

尚、廃棄バッテリーはオートバックスで無料で引き取ってくれる。

 

(9/3)その2、アゲハ羽化

8/27頃に蛹化した個体が羽化。

朝、真っ黒で羽が透けていたので、今日羽化すると思ってましたが、羽化の瞬間は見逃しました。

ふたを開けると暴れまくり。すぐに外に出してやりました。
オスでした。

 

(9/3)その3、ヤモリ

夕方、網戸に張り付いているヤモリを発見。

尻尾がちょっとまがっている。

家の中で迷子になって干からびても困るので、外に出す。

しかし、生餌しか食べないはずなんですが、餌は大丈夫なんでしょうか。
何食ってんだろ。

 

(9/4)試写会「凶悪」


映画の感想

新宿ピカデリー、スクリーン3。
ゲストとして、山田孝之、ピエール瀧、リリー・フランキー、池脇千鶴、それに白石監督が登壇。

 

(9/5)アゲハ蛹

9/2に取り込んだ終齢が、9/4に前蛹になり、9/5に蛹化しました。

これから少し気温が下がるので、羽化までは真夏時期の7、8日より少しかかるかもしれません。
9/14頃の羽化、と予想しておきましょう。

 

(9/8)映画「マン・オブ・スティール」IMAX、3D

109シネマズ木場。
結構な入りで、中央通路より2列ほど前を選択。
IMAXの迫力を楽しむなら、エクゼクティブシートより前の方がベター。

 
映画の感想

 

(9/9)通院

特記事項なし。

 

(9/9)その2、アゲハ終齢

夜、かみさんが終齢1匹発見。昼間はまだ黒だったそうです。
 

さっそく取り込み。
小っちゃい。

可愛いですね。
虫かごに入れ、別の餌の枝をセットしました。

 

(9/11)汐先橋

ずっと工事中だった、と言うか今も工事中だけど、一部の橋桁の架け替えが終わり、
切れていた部分が繋がりました。

なかなかきれいな写真が撮れず、苦労しましたが、やっと良い場所に停車でき、きれいに撮影できました。

 

(9/12)ムクゲの花

街路に植えられている。
写真は白い花で中央が赤くなっているタイプだが、
桃色の花弁のものもある。

花色が白と桃色と言うこともあり、遠目でしか見てなかったので、
ずっとサルスベリだと思っていて、
実際にサルスベリが街路樹として植わっているところもあるので、
勘違いしてた。

ところが撮った写真をよく見てみると、
花はサルスベリとは全く違うハイビスカスのような花。
ムクゲでした。

漢字では木槿と書く。

 

 

 

 

 

(9/13)アゲハ羽化

9/5に蛹になった個体が羽化しました。

明日くらいかな、と思っていましたが、暑さがぶり返して、ここ2、3日は気温が高めだったせいでしょうか、今朝羽化してました。

既にはねを大きくゆっくり動かして、いつでも飛び立つぜ、みたいにしてましたが、写真を撮ろうと近づいただけで、
ビビッて暴れるので、即出してやりました。

写真はピンボケになってしまいましたけど、これが精一杯ですね。

 

残りの終齢1匹は9/10に脱皮して終齢になったので、蛹化は9/17頃、羽化は9/26頃でしょうか。

 

(9/13)その2、映画「ウルヴァリン:SAMURAI」

2013/9/13、109シネマズ木場。
連休前の金曜夕方、300余席のシアター3は1割程度の入り。


映画の感想

真理子を襲うやくざの中に、小川直也がいるのはすぐ分かったが、増上寺での僧侶の中に角田信朗がいるのは気付かなかった。


これじゃ気づかないよね。(奥の青い法衣)

 

(9/16)アゲハ、変なところで蛹になる

キッチンペーパー(ペーパータオル)の端っこで前蛹になってます。

蛹化前の下痢をした後、掃除のために別の虫かごに移動させました。
(無理やりではなく、自分で移動させたのですが)
掴まるための割り箸も付けてあるのですが、気に入らなかったようで、下に敷いてあるキッチンペーパーの裏で前蛹になってしまいました。

再現画像

こんな感じでした。
そこじゃ羽化できないのと同時に紙が重さに耐えきれず、ベロンとなってしまう。
そこで、紙を持ち上げていい具合にセロテープで固定したのが次の写真。

そのまま、そこで蛹になりました。
きれいな緑色になるように周りに緑の物を置いたのですが、効果なく、昨日の夜にはもう色が変わり始め、
今朝確認したらすっかり茶色になっていました。

また、今日は台風の強風が予想されたので、まだ雨風がそれほどでもない時間帯に、大きめの幼虫を3匹取り込みました。

 

(9/18)右手に腕時計

とある有名人の方が右手に腕時計をはめておられ、それが平和の象徴だと言ったとか言わないとか。

かくいう私も腕時計をする場合は右手にしていますが、それは左利きだからで、主義主張もないし、何かの象徴ではありません。
初めての腕時計を左にはめてすぐ壊し、それ以来、右手にしているので、その方が生まれる前からになります。

撮影時刻がバラバラなので表示は様々ですが、1番目と3番目は電波時計です。

 

(9/19)中秋の名月

うまく撮れなかったので写真はなし。
満月を撮ると真っ白けです。

上りはじめの赤い月ならよかったかもしれません。

 

(9/20)未明の地震

深夜というか未明に地震がありました。

すっかり寝込んでいる時間帯でしたが、目が覚めました。

結構長く揺れている感じでした。
ひどくなるようだったら起きなきゃなと思っている間に収まったのでそのまま寝ちゃいました。

午前2時半頃だったようです。

GoogleEarthで震源を確認すると、ここから直線で丁度170kmでした。

福島では震度5強、茨城では南部の鉾田でも震度5弱を記録。
関東甲信越から東北の広い範囲で揺れを感じました。

就寝中とあって逆に焦って怪我された方もおられるようです。

 

(9/20)その2、映画「エリジウム」

ユナイテッドシネマ豊洲、10番スクリーン(通称、オーシャン・スクリーン)


映画の感想

前回E列で前過ぎたのでやや後ろ目を選びJ列となったが、目線はちょうど良かった。今度はH列辺りを狙ってみたい。
日産GTRが出てます。

 

(9/22)赤とんぼ、アカトンボ

アカトンボと言えばアキアカネが有名ですが、アキアカネだけを指すものではなく、秋に赤くなるトンボの総称です。
「秋に赤くなる」のがみそで、夏は赤くなかったり、オスメスでも赤くなり具合が違います。

今朝の東京スカイツリー撮影時にアカトンボが来ていたので写しました。
なかなかじっとしていなくってきれいに撮れたのは1枚だけ。

種類は胸の模様と翅の端の色のついた部分の形などで同定してますが、胸は斜め上からではっきりしませんでした。
とはいえ、アキアカネの可能性が高いです。
オスはもう少し秋が深まると色も濃くなると思いますが、メスだとこんなものかも。

 

(9/23)映画「怪盗グルーのミニオン危機一発」

昨日今日と大阪で、納骨前の整理。

大きい用事はなかったため、映画でも見るか、ということで布施ラインシネマ。
7スクリーン、1145席のシネコン。

怪盗グルーはまた、6番スクリーン。

子供が多いのを心配したが、みんないい子だった。もっと小さい子はポケモンの方に流れたようだ。


映画の感想

 

(9/24)イオンのレジ袋有料化

今日まで知らなかったが、イオンのレジ袋が有料化されるということで、エコバッグを配っていた。

今までも一部(約半数)の店でレジ袋の無料配布を止めていたらしいが、
11月1日からは、「総合スーパーの全店」で行うとのことだ。

メディアによって微妙な表現は違うが
・総合スーパー「イオン」全423店舗
・「イオン」全423店舗
・総合スーパー全423店
・総合スーパー「イオン」の全423店
で、レジ袋を有料化する。

既に西友やイトーヨーカドーでも実施されているので目新しいことではない。

しかし、これもイオンのHPで確かめると、
・食料品売り場ではレジ袋無料配布を中止
・全売り場でレジ袋辞退1回2円引きを終了
ということで、衣料品など食料品売り場以外では(頼めば)レジ袋をくれる。
これも西友やヨーカドーと同じ。

また、「イオン全店」ということで系列のマックスバリュなどは対象外。
いずれ有料化することになるんでしょうけど。

また、有料レジ袋はLLのみで5円だそうです。
セイユーは大3円、中2円、ヨーカドーは1枚2円。

イオンの有料レジ袋はバイオマス原料(生物由来原料)だという理由で、
他のスーパーより高くなっているんだと思うが、それはそれとして
石油のカスを利用する従来のレジ袋より(計算上は)CO2削減に有効。

スーパーにとっては経費節減になることはまちがいないでしょう。
タダ配りしていたものが減り、たとえわずかではあっても売り上げにつながるし、
消費者もエコ、省資源と言った金科玉条には逆らえない。

ま、しょうがないでしょう。

 

(9/27)ウィンカー点滅倍速

今朝、運転中に突然右のウィンカーが倍速に。

普通、チッカ、チッカ、チッカ、チッカとなるべきところが、チカ・チカ・チカ・チカ・チカ・チカ・チカ・チカ。

ちなみに左折時には問題なく、チッカ、チッカ、チッカ。

リレーなどが壊れている可能性もなくはないが、一番考えられる理由はランプ(バルブ)切れ。
ウィンカーを点滅させて、ランプ切れがないか確認。

チカ・チカ・チカ・チカとなっている状態で車を降り、ぐるっと一周。
どこも切れてない。
しかも、チッカ、チッカ、チッカと正常に。

後で買い物に行くついでにでもディーラーに行くかと思いつつ帰宅。

午後、買い物に出るとき、確認したらチッカ、チッカ、チッカ、チッカ。
直った?
ところが、買い物帰りにまたチカ・チカ・チカ・チカ。

結局そのままディーラーに行って見せたらうまい具合に現象が出たというか、直ったように見えたのは
バルブの最後のうめきだったのか、フロントのフラッシャーバルブが点いてないと判り、そのまま直してもらった。

もういろんなところにガタがきてるというか、寿命が来てると言うか、
パーツもヘタってきているんでしょうか。エンジンは快調なんですけどね。

 

(9/28)マンションの防災訓練

10時。
非常ベル発報に引き続き、避難訓練。

初期消火訓練、煙ハウス体験、起震車体験、AED講習、等々。

自治会は炊き出し訓練。
と言っても今年は炊き出さず、流水麺を使用した冷しうどん。
70食ぐらい出ました。

 

(9/29)映画「クロニクル」

TOHOシネマズ錦糸町。
欧米では2012年の1月から3月頃に公開され、スマッシュヒットとなった作品。
ずっと日本未公開でBDも未発売だったが、ネットではUK版のBDで人気となっていた(日本語字幕がある)

それがどういうわけか、20thFOXの配給でしかも一人千円(但し東京地区、2週間限定公開)で公開となった。


映画の感想

 

 

inserted by FC2 system